シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エイラビショップは、そのコンセプト上「回復と同時に場にフォロワーがいないと機能しない」デッキです。
ファンファーレで回復するフォロワーなどがパンプアップされるのはどうしようもないのですが、とにかく相手の場にフォロワーを残さない事が大事です。
出たら倒す、出たら倒すと盤面処理を徹底しつつ、自分の方はじわじわと展開する……難しいですが、綺麗に回ったエイラビショップは本当に理不尽な打点を叩きだしてくるので、まともに打ち合うメリットがないのです。フェイスを殴っても回復されますしね。
もしくは、逆にいっそ速攻で殴り倒す。
回復が追いつかない速度でフェイスを殴り切り、エイラが効果を発揮し切る前にゲームを終わらせる方策です。
デッキタイプに寄りますが、大体このどっちかの方策になってくるのではないかなと思います。
前回の「新カードで印象に(ry」にご回答頂きありがとうございました。
あれから幾度となく対戦を重ねましたが、どうにもビショップ(特にエイラ系列)との成績が悪くなったと感じました。
皆さんはエイラビショップ対策として何かデッキ構築やプレイングでどんな工夫を凝らしていますか?
「完全にエイラビショップにメタを張ったデッキ」ではなく、「他のデッキにもある程度勝てるデッキでしている工夫」という形での回答をお願いします