シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
犬に限らず、2コス2/2に何か能力がついているというだけで、
十分アグロ対策として機能します。
(なので、ユニコは異常に強いカードです)
マイニュもドラゴンやウィッチ、エルフ相手に安定した守備力を発揮してくれます。
しかし、中盤で、2コス2/4守護という凶悪なカードになる可能性がある犬のほうを、私は高く評価をします。
また、獣姫や僧侶は、どのビショップも3枚積むべきパワーカードです。
各カードに慣れてきてからでもよいのですが、
強いカードは3枚積み込むメリハリをつけてみないと、何がダメなのか分かりにくいと思いますよ。
マナカーブ調整や、上位ランカーを除けば、
4コスト以下のフォロワーのほとんどは、手札に2枚以上あっても困らないはずです。
強い/デッキに合うなら→3枚
それ以外は→きっぱり0枚
です。
1枚くらいあったほうが・・・という低コストフォロワーは、大体不要です。
最近シャドウバースを始めたランクC2の者です。
熾天使を引けたので早速 30戦くらい回して創作デッキに手応えがあり
さらに勝率上げようと デッキレシピ確認して見たのですが、
カウントアミュや天界の忠犬 などが入っていたので 衝撃をうけました。
あらためて自分デッキを確認した所、
コントロール主体のセラフデッキになっていました。
そこで コントロールセラフの評価など アドバイスお願いします。
そしてセラフデッキに忠犬を入れてるの理由がわからないのですが、
主に どのタイミングで?どのフォロワーを進化だけどさせているの?
そのプレイングの見本も教え頂きたいです。
カードがあまり揃っていない自分ですので
出来るだけ制作費を抑えられればと こちらでしさせてもらいました。
是非診断お願いいたします。
Vienna様 まだ覚えたての私に 基礎からのご指摘ありがとうございます! 言われてみると自分のプレイング、引くカードに 大きくムラがあり その場凌ぎのカードを採用し過ぎてて神引き狙いの非常に無駄が多いバトルだったと気がつけました! シンプルに組み直し 勝率を上げたのち 勝てないデッキに対して 対策を探して行きたいと思います! ご指摘の通り まだカードの強さを十二分に把握しきれていないので まずは各々の主流のデッキを一から理解してみようと思います!