シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
クイーンヴァンパイアはコントロールヴァンプにおいて必須ということはありません。
ゴールドのカードが必要数が多いので先にそちらを揃えたほうが良いかと思います。
夜の群れや今後のヴァンピィちゃんなどを使いたいとなってくると徐々に欲しくなってくるとは思いますが、すぐに作らなくてもよいです。
なぜか議論になっているベルエンジェルですが1〜2枚は入れる事は大いにありだと思います。
コストの軽い守護持ちで、終盤の大型疾走ダメージを狙ってくる相手や進化したフォロワーを手札の数を減らさず守ることができますので。
初めまして、現在Cランク帯にてコントロールヴァンパイアをメインで遊んでいる者です。
今回の質問内容はタイトル通り、クイーンヴァンパイアは本当に必須級のカードなのか、という事です。
確かに出すだけで3アド取れると言う理屈は分かるのですが、守護としては余りに貧弱なステータスである事、今後実装される突進持ちの前では弾除けにすらならない、本人のスタッツもそこまで高い訳ではない、と言うのが気になります。
勿論、ヴァンパイアにおいて守護持ちの存在が大きいのも理解していますが、同じ壁を出すにしてもベルやシルエン、高スタッツのGMD、扱いが難しいが即座に復讐状態に入れるディーラー等の方が有能に感じてなりません。
加えてそのレアリティの高さからくる費用の高さも問題です。まだ初めて日が浅く、エーテルの所持数は心許なく、生成するにせよ限りがあるので、ここでの意見を参考にして、メアリーかクイーン何方かを生成するつもりです。
何方を先に作るべきかも含め、クイーンの有用性、必要かどうかを教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。