シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
初期にオーレリアと乙姫を引けたので他リーダーを分解。
ミッドレンジ、スペルウィッチ、アグロネクロを無課金で制作。
その後課金し、冥府エルフを制作するもコンボエルフに流れました。
~B:ミッドレンジロイヤル
~A:アグロネクロorスペルウィッチ半々
A~:ミッドレンジロイヤル、たまにウィッチを使用
現在気になっているのは疾走ドラゴンです。
対戦していて負けても勝っても接戦となることが多く、
高火力による巻き返しが楽しそうで使ってみたいと思っています。
新パック次第で現状とはまるっと変わる恐れがあり手が出せません。
楽しいデッキはウィッチ系です。
カード・ゲームをしている気分が一番味わえるため、
考えることは多いですがその分勝利した時は嬉しいです。
欲を言えば超越ではなく単純にスペルを主軸に勝利したいので、
新パックの土強化での召喚士プレイが楽しみです。
つまらないデッキはサタンデッキ。
勝っても負けてもつまらなく、出てきた瞬間テンションが落ちます。
ごねとくの権化見たいなサタンはなくなればいいのになぁ!
新パックが出る前に皆さんにひとつ聞いてみたいことがあります。
皆さんはこのゲームを始めてからデッキ構築はどのように変化していったでしょうか。
私は某MTG動画の影響を受けコンボ・コントロールをやりたいという理由で他のリーダーのカードをすべて砕き超越ウィッチを始め、フェイスロイヤルが台頭していた頃もどうウィッチでロイヤルに勝てるかを考え、秘術、冥府といったテンプレからノーフォロワー、ノーブストといった電波まで試行錯誤を繰り返し、最終的には魔力の蓄積込の冥府ウィッチで今は回しています。
新パックが出た後もウィッチを続けていくつもりです。
(魔道の力場入り秘術で構築する予定)
回答をお願いします