通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

集団埋葬地と運命を二者択一にする意味はあるんですか?

コンボネクロに運命を入れるなら、他のドローソースを抜くことも出来るので、両方入れてもデッキが回らなくなることはないと思いますけどね。

コンボネクロにはタイラント以外の勝ち筋がないので、これを運命で流すのはかなりリスキーだと思いますので、普通に墓地を貯められるルートも残しておいて損はないと思いますよ。

Q:タイラントネクロについて

ふと思い立って集団埋葬地3枚を新たなる運命3枚に変えてみたのですが、使ってみると此方の方が良いような気がします。

メリットとしては
1単純にドローソースとして強い。
2集団は序盤に引かないと腐るのに対し、新運命はある程度タイミングを選べる。
3アミュレットである集団は悪戯好きとの相性があまり良くない。
4 20貯まった墓地に対する仕事量を考えてみると、集団と新運命にそこまで大きな差がない。(むしろ集団は序盤に出ていないとそこまで仕事をしないのに対し、新運命は安定した供給をする)

デメリットとしては
1タイラント等、今後使いたいカードを墓地へ送らなければならない状況もある
2新運命を使うターンでテンポが遅れる?(まだしっかりとテンポアドを理解していないので?です)

まだ試行回数が少ない為に重大な欠点が見えていないだけかもしれません。
ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 名無しさん Lv.26

    回答ありがとうございます。 すいません、実はルートとしては両方採用から始まってこの考えに行き着きました。元々もっと早くタイラントを出せないだろうかというトコロからスタートしているからです。説明が足りず申し訳ありません。両方採用した場合ですが、事故が酷く全く勝てませんでした。また試しに普段ドローソースとして使っているフォロワーのベルエン、スカルウィドゥを抜いてみたのですが、そうなると手札の枚数が全体的に少なくなり、結果的に運命の旨味が減ってしまうという形になりました。そういった経緯から逆に集団埋葬地を抜く事になりました。ただ、自分のデッキ構築能力は高い訳では無いのでもう少し両立も考えてみたいと思います。貴重な意見ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略