シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私も以前は同じように煽られると怒ったり動揺していましたが、これは将棋や囲碁で言うところの盤外戦術です。
つまり相手の煽りで怒っているあなたは、相手の術中に嵌まって踊らされている状態です。
そう考えると自分の感情をコントロールして、冷静に戦って相手を負かす方が怒るよりスッキリすると思いませんか?
もちろん相手を不快にさせる人が一番悪いですが、このような人はどこにでも必ずいますので、私は煽りや暴言を吐かれても感情をコントロールして、平常心で勝つのもプレイヤースキルの一つだと思いますし、この程度で怒っているようでは未熟だと思います。
最近Q&AによくこもっているRiku.Aです。
またキレ気味なんです。
今思ってるのはマナーについてなんですね。エモについてですね。
このゲームのエモは1ターンに3回まで送れるシステムですね。まあ一般的に挨拶などに使ってくることが多いかと思います。
相手のエモをオフにすることができますが私はしていません。ここで困ることが。
挨拶は返したい。ただ煽りは消えてもらいたい。
挨拶は礼儀の一つですから、基本しますし相手のほうが先だったら急いででもします。
ただ、ロイヤルの勝ち確のときとかにされるここで死んでいただきますの3連打、とても不愉快。なんなんあれ。
しかも一番ふざけるなと思うのは挨拶しても返さない、煽りだけしてくる輩。プレーヤーネームでもダブルで煽ってくる奴までいました。負けるお前ksとか。
こんなのと相手してたら精神もってかれるが挨拶はされたら返すぐらいはしたい。どうしたらいいでしょうか。
あと、こういうの対策にLOLとかの通報機能の実装(不愉快なユーザーネーム、過度の煽りなどが対象)もしてくれればなとも思うのですがどうでしょうか。ご意見ください。