シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
最初に3行でこれから話す内容を書きます。めんどかったらそこだけ見てください。
・好きなリーダーを見つけて使え!(他のリーダーのカードは分解してもいい)
・課金すれば3人くらいリーダー使える!(無課金はリーダーくらいが限度かも)
・弱体化してもリーダーへの愛を失うな!(最重要)
私はようやく初めて1か月くらい経ちました。
まずこちらの課金状況として石900個を買いました。1日1回限定の50個で引けるやつを18回引いた感じです。
まず私がシャドーバースを始めたばかりのころは、「アリサかわいい!エリカかわいい!」ってなっていて、wikiをみても当時(8月15日以前)はエルフもロイヤルもかなり強い状態でこの2人に絞ろうと思っていました。
今ではエルフロイヤルに加えてサタンビショップも使っています。
それ以外のカードはレジェンドも含めすべて分解しています。
では本題に入ります。「自分の場合は絶対ドラゴンやネクロやウィッチやヴァンプはやらないわ」と最初のほうに思っていて、それらのカードは分解しいたのですが、1か月たってみて「モルディカイ化け物ぉ」「次元の超越つえええ」って思ってやってみたいと思うことが結構あります。でも、それは憧れであって、決して分解しなきゃよかったなと思ったことはほとんどありません。(一回だけ、ちょうどミッション用にアグロヴァンパイアデッキ作れたやんって後悔したことあります)
始めたばかりと書いてありますが、シナリオはどの程度まで進めましたか?各リーダーを第5章まで進めてみるとそれぞれの扱い方がしっくりくるのがあると思います。
※冥府エルフや土ウィッチやコントロールビショップなど、シナリオで使っていたのとはちょっと違う使い方をするものもあります。
また僕の友人にもともとTCGをやってる人で「TCG系って墓地利用が強いから最初からネクロだけに絞ってる」っていう人がいます。
その人はネクロ以外全部分解してネクロを楽しんでいるみたいで、対戦すると強いです。その人曰く「ミッションなんてやってないよ」だそうです。
また、運営としては弱いリーダー、強いリーダーっていうのを作りたくなく常にバランス調整をかけていくと思います。
時に自分の使っているリーダーが弱体化することはあるかもしれませんが、リーダーへの愛と弱体化解除への希望で何とか乗り切ってみてくださいw。
これまでさんざん分解したほうがいいみたいなこと書きましたが、一部のカードは分解しないほうがいいかもしれません。
理由としてはミッション消化があります。
このwikiにのってる格安デッキみたいなのがあるんですが、それをもっと安くして勝率は3割くらいのデッキを何人かのリーダー文用意しておくといいでしょう。
始めたばかりのころの私は
・コンボエルフ(メイン)
・フェイスロイヤル(ミッション消化用)
・アグロヴァンパイア(ブロンズシルバーのみでエーテル3000くらいの、ミッション消化用)
の3つのデッキを使っていました。フェイスロイヤルはこのwikiのを丸コピーでしたし、アグロヴァンパイアはエーテルがもったいなくて少し自分で改良しました。
この3つだけでも1日1つはミッションをクリアできてルピーを稼ぐことができました。
これらに使われているカードは残しつつ、ネクロとかウィッチとかのカードは全部分解していました。
そのほうが早く自分の好きなリーダーで強いデッキが作れて、個人的には良かったと思います。
最後まで読んでくれて本当にありがとうございます。半分くらい自分でも何が言いたいのかわかりませんが、ほかの人が分解するな後悔するぞ!って言っているのを見て、自分の体験談として分解しても大丈夫だっていうことを伝わっていればいいなと思っています。
ここから下は個人的な意見で見なくてもいいです。
いろんなサイトで、「夜の時間は強い人が多いから避けろ」とか「とりあえずロイヤルが強いから作れ」とか「弱体化くるかもしれないからとりあえずレジェンドは取っておけ」とか勝つことだけを考えている人が多すぎます。勝つ=楽しいっていう人はいいんですが、個人的にはこのリーダーと手持ちのカードでどうやって勝てるデッキを作り、どうやって試合に勝つかを考えるのが楽しいのがこのゲームだと思ってます。だから最初から「このデッキ使えば勝てる」から作れとか「このリーダー強いから作れ」とかあんまりよろしくないと思います。以上です。
長文と関係ない話ばかりしてすみませんでした!
初めまして。
最近シャドウバースを始めました。
始めたばかなのでカードがなくカードを分解するか悩んでいます。
やらないリーダーのカードは全部分解しても大丈夫でしょうか?