質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

相手を嫌な気分にさせたくないと言いますが、手抜きをされるほうが嫌な気分になる人が居るということは考えたことがありますか?
手抜きをされれば自分の悪い点がわからず、いつまでも強くなることが出来ません。
どの対人ゲームもそうですが、強くなるほど自分を負かせて反省点を教えてくれる相手は貴重な存在です。
強いカードはそれ1枚ですべての勝敗が決するわけではなくあくまで勝敗の1つの要因でしかないことを理解すべきです。
そもそも大会優勝者などが強いカードを使ってるから勝ててると思ってるならそれは間違いですしプレイヤーに失礼です。

Q:強力なカードはやはりデッキにいれないとだめですか?

私は強力過ぎるカードをデッキに入れることをためらってしまいます。
例えば、デュエリスト・モルディカイやサタンや冥府といったカードです。
それぞれに弱点があるのはわかっていますがそれを誰もが突けるわけじゃないからです。
自分が使われて負けるのが嫌で私も使ってみようかとなると相手が嫌な気分にならないだろうかなどと考えがよぎってしまい、結局デッキに入れずにマッチをして負けてしまいます。
消滅や変化を持たない相手にモルディカイを出したり、大掛かりなコンボを組もうとしている相手をサタンで強制的に運ゲーに引き込んだり、毎ターン全体6ダメージで数ターン逆転の可能性も許さない冥府を置いたり。
私は自分とどこの誰かも知らない相手が試行錯誤して作り上げたデッキで戦ってお互いが気分よく勝てるようなデッキが組みたいのです。こんな私はやはり異端なのでしょうか、勝つためには強力なカードをデッキにいれないといけないのでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略