通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私のデッキはサタンなし、冥府なしのゴーレムで殴ってダメージを稼ぐデッキです。
土の印は実験開始2ウォーロック3雄大なる教え2初級錬金実験1錬金術の代償1錬金工房2入れていま す。採用理由としては実験開始は初手で必要になるときはルーキーアルケミストがあるときくらいで、後からたくさんこられても使い切らないので二枚。ウォーロックは序盤のフォロワーが少し少なめなので3体雄大なる教えはドローカード+印の単純計算1枚で二枚のカードが2コスで打てる為、序盤の優先度が低めなため二枚。初級錬金実験は採用する人が少ないが個人的に何故か少し使いやすいので1枚。錬金術の代償は消去が出来ることが強い。二枚でも良いかもだが枠的な問題で1枚、錬金工房は全体的にいつでも使いやすいから二枚。
私の体感としては土の印と土の印消化のカード枚数が大体同じくらいになると印 で場が埋まったり、印がなくて回らないことが少ないです。
ガントレットヒーラーと上級アルケミストは役割が被ってるのでガントレットヒーラーを抜いてみてはどうでしょう?後ダメージソースにつながるカードが少し少ないように見えます。ノノの秘密研究所等受けるだけでなく盤面有利を取りにいけるカードを採用してはどうでしょう?秘術ウィッチはデッキタイプによって勝ち筋がだいぶ変わってきます。自分なりにどうやって勝ちに行くかの道筋を作ることがもっとも大切だと思います。

Q:【デッキ相談】秘術ウィッチについて

自分のメインデッキが作り終わったので秘術ウィッチを作ろうと思って作った(添付画像参照)のはいいんですがとても微妙な感じになってしまいました。
1、土の印を生成するカードと使うカードは各何枚ずつあればいいのかまた何を入れるべきなのか
2、この中で要らないカードとこの中に入ってないけどいるカードとかありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略