シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
だから後からで良いから勝率使用率公開しろって言ってるんだよね…
別に勝率使用率が基準値に達してなくてもこのままだと一極化が進みそうなのでそれを避けるためとか新カードやアディショナルがまだ先なのに環境が停滞してしまっていたとかの理由付けで環境に動きを与えるためのナーフって出来るわけじゃん?つか今それやってるわけでしょ?
実際に公開してるしていないで差が大きいのはそうなんだけれども実質的にユーザーからは公開していない=そういうことだよねって思われてしまうんだからデータを伏せるのはもう意地張ってるようにしか見えないんだよね…
結局ユーザーとデータを共有しないで一方向に投げつける事しかしないからこっち側だって願望(○○は不快だからナーフしろとか)を投げつけるしか出来ることが無いわけで…そんなお互いに信用出来ません・お互いに何言ってんだコイツみたいな生産性皆無な状態を続けるのに何の意味があるのか疑問でしかない。
以前別の質問に対して動いても動かなくてもどうせ同じくらい批判がくるならわざわざコストかけて動く意味がないって言ったんだけど、この件に関しては動かないことに対して耐えられる層がどれだけいるかのチキンレースにしかならないからリスクの方が大きいと思うんだけどなぁ…
まぁ俺としては無条件で盲目的に信じるって決めてるから何か俺には思いつきもしない深い理由でもあるんだろうって思うしか無いんだけども
一応質問に答えるなら
①後からでも良いから公開
②我々一般庶民には思いもよらない深〜〜い理由
③っぱ過剰なストレスでしょ。いまだに笑う
どうなん?
別にユーザーにデータ公開する義務はないけどさあ
この一文で毎回説明終わるの正直不信感が増すだけなんだが
質問は
①運営に具体的なデータ(勝率、使用率)の公開を求めるか
②公開できない理由は何だと思うか
③もしあれば好きなナーフ怪文書
自分も今回の一件でじゃあシャドバを見限るかと言われたら絶対にあり得ないと答えるけど嫌でも不信感は募ったわな。告知即日ナーフといい、ああそういう事やっちゃうんだって失望感がでかい。