質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフされるかどうかみたいな話ではなく、なぜ嫌われているか、という質問ならば相手が不快になる要素が多すぎるからだと思う。

1.ドローというアドをとる行為に対して進化さえ出来れば以降リソースなしでアドが付く

ヴァイディがこれに近いけどあちらはナテラを割る必要があるのに対して背徳は特に指定もなく毎ターン1点以上確定

2.2枚目以降、または進化できなくても腐りにくい

相手視点だと分かりにくいので主旨とズレるかもだけど、マシンナースが引けず進化できない状況で代わりに背徳を進化させるサブプランとして採用しつつマシンナースが進化できた時にも最終的には腐らずに神の玉にできる(これは神が悪いだけな気もする)
結果、採用率が上がって見る頻度が増える

3.ダメージがどこに飛ぶかという運要素で勝負が決まることがまあまあある

単純に顔に飛べばリーサル、盤面に飛べばセーフみたいな状況。他にも、イオやネレイアのケアでヘルス3で構えてもターン開始の1点が当たる位置によって無意味になることがある(対新リノでのヘルス4みたいにプレイングで対策しようにもランダム要素で成立しなくなる)

こんな感じかな。
大石バリーさんが言っていた通りどれも単体だと他のカードも持ってたりするがここまで詰め合わせたカードはない気がする。

Q:なんで背徳の狂獣こんな嫌われてるのか

アンリミに関しては下位デッキに強いだけで上位デッキのほぼ全てに不利をとるデッキだしローテに於いても正直こいつのおかげで有利になった対面があるかと言われたら正直言って無い、なんなら元々不利で勝てなかったデッキが基本やられてるだけ
たまにこいつに進化使ってマシンナースに進化切れてないから機械カウント足りずに爆発してるヴァンパイアもいるしなんでこんなにナーフナーフ騒がれてるのか正直理解できないです
単純に効果の運ゲー感が不愉快だからって話ならそれはただの感情論だし似たようなカードがいままで大量に産み出されてナーフされてない時点でナーフには値しないでしょ
弱いとは思わないし寧ろ強いカードではあると思いますけど脳死で3積みして強いカードというより一長一短あるタイプなのでそれは適正なのでは?
仮にヴァンパイアが適正でないとするならそれは機械ヴァンパイアが元々適正ではないという話になるはずです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略