シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
実際には進化時効果持ちどもの事を考慮する必要があるからなぁ。単純な+2/+2+突進だけでは語れんというのが本当の所。
まず最高値は4コストだと思う。各種コアが4コス上乗せする事でEP一つ得ていた辺りの奴ね。
他にもこの4コスラインを参照してたカードはいくつかあったように思うけど……忘れた。
さて、そこからどれだけ下げていけるかという話な訳だが……条件が付きだすと正確なコスト換算が難しいんだよなぁ。例えば、3/3のフォロワーが出る代わりに復讐じゃないとEP得れないカード。4コスだったけど、この場合EP得る効果は何コスト換算になるのか。
あと、4コストフォロワーを出しながら条件満たすとEP回復する4コストスペル。この場合、EP得る効果は0コストか的な話にもなっちまうし……。
まぁ、恐らくだけど単純にEPを得るカードを比較した感じ、おおよそ3~4の間くらいだと思う。そこから効果の抱き合わせとか条件付きだとかでいくらか安値になるだろうけど。
……正直、EPに関してはフォロワーにくっついてる奴とかの方が価値上がるべきなんだけどな。そのまま進化させて盤面干渉する選択肢ができるから。
そう考えるとEP回復させるだけのスペルはコスト安くていい……あれ? だからモノの覚悟は2コスなのか? 運営もこの考えに至って……いやでも2コスは安いだろ(素)
最近ヴァンプのスペルで2コスデメリット無しで
EPを回復するカードが発表されましたが
EP回復だけで見ればそこまで壊れではないと思います
理由としてはEPの価値は単純計算で
+2/+2(3コス相当)突進(1コス相当)
の4コストとなっています
2コスも踏み倒すなと思う方もいるかもしれませんが
+2/+2なんて陰キャロイヤル以外には
採用されないぐらい弱いです
2コスにしても盤面干渉できないし
ヴィーラレベル(実質6/8)じゃないと誰も使わないでしょう
1コスのベイリオンのトークンで(+2/+1だけど)
ようやく採用される当たり
相当弱いです
そこに1コスの突進を合わせると2コス相当になります
しかも武装強化と武装強化で+4/+4できますが
進化の場合は進化したら進化できないので基本は+2/+2よりも
上がることはありません
そう考えるとなんか適正に感じません?
まぁ実際はプラスで3点顔面できるんですけどね
皆さんのEP回復の適正コストはどのくらいでしょうか
ぜひとも教えてください