質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Ciel Lv22

私もB決勝の常連ですが、A決勝自体は Tier1デッキで回数を重ねれば行けるもの、との認識です。
実際、前回はクオンスリーブが どうしても欲しかったので、ちょっと頑張りました。それでもルピを使ったのは2回ほど だったでしょうか。
ルピやクリスタルを使ってでも回数をこなしたいなら 、2敗した時点ですぐ次に行くべきだし、デッキの練度を上げたいなら 5戦目までやった方が良いでしょう。
私は日頃のランクマも 1日3戦も回せば多い方ですし、ログインだけの日も珍しくないレベルです。今回のグランプリも 3日目にして ようやく1セット終わりました。アーカスには 全く興味がなく、むしろBP報酬の式神スリーブがほしいので、BP稼ぎが目当てです。
自分なりに楽しめれば それで良いと思います。

(3日越しの1セットでAグループ進出できました。これも1発突破 っていう?使用は式神ウィッチ)

Q:グランプリA決勝に行くのは当たり前のことなのか

自分はたいていA決勝に進めることはほぼありません。ラウンド1でAグループ行けても、大抵ラウンド2で3勝しか出来ずB決勝ってことが多いです。
(最後にA決勝まで行ったのはプリコネのルナスリーブの時でした)

ですが、ここやTwitterなどでのグランプリの報告を見るとAグループ決勝に行く人の割合が高いように思えます。
正直すごいなぁとは思うのですが、それを見てるとA決勝行けない方が変というか、少数派なのではと思ってしまうのです。

実際のところはどうなのでしょうか。皆様の考えをお聞かせください。 

また、ラウンド1だと2回負けるとやる気を無くしてリタイアしちゃうんですけど、そういう方は他にいるでしょうか。報酬のことを考えると良くないとは思うのですが、Aグループ進出出来ないからいいやとなってしまいます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略