シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アマツでグラマス
デッキは結構前だけどアマツのページに載せてる
増えないときは増えないもんだけど5000抜けたとたんに上がらなくなったんだとすると単純に腕が足りてない可能性もある
俺は増えない時期ってのは絶対あるからそういうときは減らなければokって思いながらやってる。そしたらまた連勝できる時期がいずれ来るから、そんときに増やせばいい。減るようだったら、なんか間違えてる可能性があるから、デッキ選択とか見直す
アンリミのマスターポイント5000台から全く動けなくなりました。5連敗して数回勝ってまた連敗してを繰り返している状態です。
アンリミが理不尽ムーブの押し付けあいだとは理解しているつもりですが連敗が続くと流石にきつくなっています。
既にアンリミグラマスになっている方に聞きたいのですが、グラマスを目指しているときにどのデッキを使いましたか?出来ればデッキリストと多少のコツ、ポイントが増えない時にどう切り替えれば良いのかも教えてくださるとうれしいです。
(一応、自分は超越W、疾走W、アグヴ、アマツ、エイラと一通り作って何回か負けたら使うのを変えるようにしています)
まだアンリミのグラマスになってない方はアンリミで受けた理不尽ムーブについて書いてみてください。
ありがとうございます。 デッキの方も見てきました。 自分の腕がないことは自覚してます。5000まで上げられたのは多少の負け越しを連勝ボーナスで誤魔化して来たからと思ってます。 アマツは使ってはいたのですが、4~5Tまでにアマツを引けないことが結構多い、また引けなかった時のリカバリーが自分では出来ない、アマツ無しだと先に押しきられることが多いという点から少し使うのを躊躇っている感じです。 使う際にアマツが来ない場合での立ち回りで特に意識することなどはあるでしょうか。
アマツなしで押し切れそうかを判断しながらなるべく盤面にフォロワー並べる。アマツこなかったら負けて元々だから相手の事故を狙って、回られたら、処理されたらしかたないと割り切って動く。アグロ相手だったら受けきりも視野に入れる。あとはアマツ引けた試合落とさないこと
あと、いろんなデッキ使うんだったらデッキ毎の有利不利はしっかり自分の中で持っといたほうがいい。不利なデッキが多くて勝てないならデッキ変えるの自体はいいと思うけど、なんとなく変えるんじゃなくて多いデッキに有利取れるデッキ握らないと意味ない