通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

こういうコンセプト好きだから支援投稿。

構築として自然を採用した理由としては2点あります。
①環境に純自然ウイッチが多いのでネタデッキだと気付かれにくくなる
②混沌爺をスペブするよりも効率がいい


まず①から詳しく解説すると、
多分ですがこのデッキを使う時にいちばん困るのは
「ジンジャーが引けてない時に相手に手札事故を悟らせないこと」
になると思います。
そこで展開上スペブをそんなに出来てない時&進化回数が溜まっていない時に相手が自然と
「こいつ〇〇自然軸なんじゃね?低コス横展開は悪手かもな…」
と勘違いするように自然カードを採用してみました。

また自然にドローソースを頼ることで休息を入れやすくなり「相手の攻撃を耐え続け無ければいけない」
このデッキの欠点を補いやすくなります。


②についてですが、
ぶっちゃけ現環境で混沌爺にドローを頼りきりになると詰むと思ってるからです。

確かに混沌爺は最高0コスで2ドロー出来て進化でスペブも貯められますが、
『スペブしたいならキョウカにした方が強く』
『0コスでスペブしつつ1ドロー出来るエレメンタルマナの方が腐りにくい』
という欠点を拭いきれません。
デッキパワーで押し切れないタイプのデッキだという性質上、
選択と集中をしっかりしなければ勝てるデッキに仕上がりません。


いいデッキが作れるといいですね。
頑張って!!

Q:クオンジンジャーを作りたい!

カースエンチャンターで混沌爺とクオン確定サーチまで思いついたんですが、その他をどうすればいいのか考えれば考えるほどわかりません。三人寄れば文殊の知恵といいますし、意見をどんどんください。
画像はなんとなくのイメージです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略