通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

他の回答への返信などで、0コスになるカード以外にもコスト以上のパワーを持つカードも多い!と仰ってる方がいますが、それらはコスト以上のパワーを持っていても、コストを支払わないと使えないので、そのカードを使えるPPになる時にケアする動きが可能なので、PPを使い切ってもまだ動けるカードである、0コスになるカードとは事情が違います。

0コスになるカードでも、エミルやゲイザーなどのフォロワーは出しても直接的なアドバンテージには繋がらないのでまだ良いのですが、狂信者などの0コス疾走、 握撃などの0コス除去、導きなどの0コスドローなどは、PPを使い切った後でもアドバンテージを取りに行けるカードであるため、相手にはケアが出来ません。よって、これらのカードはクラス特性を無視していないとしても、ゲーム性を無視しているカードであると言えます。なので、今後ではなく早急に、少なくとも1コスト未満のコストにはならないなどの対策をすべきだと思います。

Q:スペブコスト−1を過剰に嫌ってる人いますが

もともとそれがウィッチ本来の戦い方なんだからそれを否定するのは間違っているのでは?
クラス特性を無視して暴れまわってるデッキの方が悪だと思います。

ただ、逆に言えばカードプールが増えれば増えるほど強くなるデッキだと思うので、今後何かしらの対策は必要だと思います。

みなさんの意見を教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略