シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
死の夢ははっきり言って論外
質問主は人参入れるくらいなら死の夢入れるでしょみたいに思ってそうだけど全くの逆で死の夢入れるくらいなら人参入れますね
まぁその人参にも大して価値を感じませんが
深淵の夢って3コスでカウントダウン3なんで6ターン目に割れるんですよ
つまり3ターン経たなきゃラスワが稼げない上にその間出すのはのはラスワも墓場も稼げない消滅するゴースト
現状5ベロス6ルベルが最強な上にナテラを割らなきゃアニマルズが出てこないので4ターンまでにナテラを1枚置いておきたいしあわよくば休息を打って0コスナテラをキープしておきたい
そして3〜4tに一番出したいヘリオと被る3コスト
後攻で3ヘリオを避けたいにしても上記の通りナテラを無理してでも1枚置きたい状況でナテラ生成カードより深淵の夢を優先する理由がないし仮に手札に無いとするなら一刻も早く探しに行きたい
4tまでにナテラ生成カード引けてないなんて大事故もいいとこですからね
先後に関わらず3.4は他に優先したいカードがある
5.6は最優先カードがある上にリーサルターンまで盤面を圧迫する(特にトート後なんて盤面2つ埋めて何もしないゴミ)
じゃあもういつ出せば良いの?ってなるんですよ
となると死の夢の価値はもう2/2/2ラスワ持ちしかない(しかも必須枠との噛み合わせが悪い)
しかもこれが一番価値の高い2ターン目に置いた場合の話
どんなマゾい縛りプレイしたら採用する気になれるんだってレベルです
人参の採用理由に関しては自分はニコラ採用派なのでよくわかりませんが、まぁ少なくともゴミを出さない分死の夢よりはマシだと思いますね
どういう理論で採用してるのか気になる。
特に死の夢の少女0のリストとか見ますけど、絶対にニンジンよりは強いと思うんですよね。
2ターン目のカードとして最弱ですし、リソース手段としても後半腐ってくる荒野の案内人と同等か、手札を圧迫する分だけ悪いように思います。
ワンダーコックのサーチにも引っかかるし、良いところありますか?何か理由があって採用してる人は教えて欲しいです。
縛りプレイでrageのファイナリストになった選手出ましたね。
ランクマ構築にRAGE等の大会成績を持ち出すのはナンセンスでしょ 構築見てきましたがベロス→セレスになってますし↑に書いた通りの自分の想定していたデッキとは構築思想や目的からして別物ですし。 仮に貴方がこはる選手のようなデッキを想定していたのなら構築を載せるなり特別な理由で採用しているカードを書いたりしておくべきでは?この質問の投稿時点ではまだケルベロス採用型がここのサイトに載っていたんですから皆そちらを基軸として考えるなんてこと想像つきますよね?
もう一人のmagnet選手の構築は普通にケル3ですね。別にセレス採用だからとかいう話じゃなくて、2コスのキープ基準にできるカードで普通に荒野シープに継いで強いからですよ。ソーラやトートで埋めるのは弱いし、毎回3コス簡単に引きませんから。初手に単キープできるカードが荒野シープで6枚。それじゃあ足りないと考えた時に、普通に優秀ですよね。質問していてちょっと思ったのが、皆理想ムーヴで語り過ぎです。毎回3コスにヘリオは置けないし、オシリスに進化切れないし、ルベルでハンド溢れるほどリソース潤沢でもないと思います。最大値求めすぎてデッキのアベレージ落としてる印象を受けましたね。
2.3の動きを埋めるという意味では確かに優秀ですし盤面保持能力も認めるところではあるんですがね…そこは個々の構築の差でしょうか。自分としては手札切れなんて有り得ないしどうしても深淵が邪魔にしか思えないんですよね。7〜8割くらい安定して7トート発動出来るしアイシャオシリス入れたくないし。 理想ムーヴやそれに近い動きで語るのは仕方ないと思いますよ。こんな場で「デッキ残り12枚まで掘ってもトート引けなかった」なんて話を出したところでどうしようもないですしレアケだから構築弄ったりせず忘れようって思うのが殆どでしょうから。 3コスに関しては引けない事よりも引き過ぎる事の方が避けたい筈ですから3ppで2+1コスで動いてもそれを下振れとは思わないでしょう。