シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
上位に問題が無いと自らの口で述べた刹那の間ににナーフの方が確実とか言ってる狂気
上位を複数ナーフする→その後また上位を複数ナーフする
それを繰り返した結果ゴリアテしか存在を許されない素晴らしい世界が生まれるのであった
めでたしめでたし
おかしくない?今更だけど。
バフしたところでバフ対象が不適切だったら無意味じゃん。
コルワの例もあるし。
だいたい上位クラスに問題ないとか言っているけど、バフしてるなら環境に問題あるってことでしょ?
ならナーフの方がパワカがはっきりしてるんだから確実じゃん。
エルフの時みたいに一人沈みならバフでももわかるけど、今回複数バフしてんじゃん。なら上位複数ナーフした方がよくね?
ナーフだとゲームが地味になってユーザーが楽しめないって理屈?
それともエーテル補填したくないとかいうふざけた理由?
皆さまにおかれましてはどう思われますか?
一つだけ突っ込むと、運営がそう言ってる(けどそれおかしくない?)って言ってるのであって、自らの口で述べてるわけじゃないですよ
神ゲーじゃないか!(白目)
自分で書き込んでいる言葉と真逆のことを2行後くらいに書き込んでいるのが記憶喪失みたいで面白いなというのが趣旨なんでそんな屁理屈を言われてももっとこちらが面白くなるだけですね。
よく読むんだ 上位に問題ないとか言ってるけどだから、主じゃなくて運営が言ってるって意味だ それに上位だからじゃなくて上位が突出してるから下位クラスを複数的外れなバフするくらいなら大人しく上位をナーフした方がいいじゃんって意味だと思うぞ 主にクルトとかは特におかしいわけだし、ヴァンプは様子見にしてもクルトは弄った方が言いとは思うし
>カリス さん 代弁ありがとうございます。おおむねその通りです。 >now さん 何か怒らせてしまったみたいで申し訳ない。半分ネタ質問のつもりで立てたので、本気にしなくていいですよ。
自分でわざわざ上位に問題が無いという文を書いた人間がその後に上位をナーフという文を書く発想がやばいなってことを私は言っているだけでそれ以上でもそれ以下でも無いのですが。運営が言おうが質問主が言おうがこっちはクソほどどうでもいいんですけど。
運営がこう言ってるけど、それって間違ってない?って意味ですよ。なんだかとても攻撃的な感じですが、何か気に障りましたか?どうでもいいなら、どうぞ無視してくださいね。
.さんは悪くないですよ、nowさんが勝手に歪曲解釈した上に自分が楽しければ他の人がどう思っているかなんて関係ないような立ち居振る舞いをしているだけで。 こういう手合いにはまともに取り合わない方が良いです。
別に間違ってないと思うよ。問題が無いとされる上位を下方修正するというのはより多くのプレイヤーをがっかりさせる行為だからね。逆に下位にバフをかけるってのは当然プレイヤーにとって期待が膨らむ事だろう?当たり前の事だけどさ、特に湯水の様に課金できる訳じゃないプレイヤーは手持ちのカードがナーフされようもんなら精神的にも受ける影響が大きいからね。ナーフなんて突出して強すぎる問題児だけにすれば良いんだ。 環境の新鮮さ(課金者)の為に様々なアイデアを盛り込みつつインフレし過ぎない調整が見事な運営だと思うけどね。だからこそ長続きしてるんだと思う。そういう自分は無課金者ですが。 そして別の見方として極論。例え運営がど下手糞だったり無能だったとしても、自分にとって必要なスタンスを見つけるのも一つのプレイヤースキルだと思う。(この場合のスタンスは遊び方ももちろん、止めるのも選択枝になります。)
私がどこを歪曲して解釈したか言ってもらっていいですか?
言うのも馬鹿らしいんですけど屁理屈とわざわざ私が言ってる時点で頭が悪くなければ運営の言葉と理解してることは普通は理解できると思うのですが。その上で私の趣旨への反論、返答には何一つなってないクソどうでもいい指摘だと言ってる訳です。
(ここまで言わないと理解できない人達を相手にするの面倒いなあ)
きっしょ
>now さんは、「自分で書き込んでいる言葉と真逆のことを2行後くらいに書き込んでいる」「発想がやばい」という趣旨で話されているんでしょうか?だとすると、「自分で書き込んでいる言葉と真逆のことを2行後くらいに書き込んでいる」のは逆接というごく一般的な論法なので、どうして「発想がやばい」のか、私含め皆さん理解できないのだと思います。理解を促したいのであれば、ご面倒ですが、そのあたりをご説明いただければと。
半分ネタなのにこの回答にこうも拘っている辺りその言葉が嘘だったのかと勘ぐってしまいそうになりますね。お言葉を返すようですが半分ネタの質問なのでしたらこんな木っ端の回答なぞどうぞ無視したらいかがでしょうか?
意味の無いひらがな4文字をわざわざ他人の回答に打つ人の気持ち悪さに比べれば私などまだまだだと思います。
(涙目)
>now さん 私が無視を促したりネタ質問であると言ったのは、あなたがこの質問のことで気分を害されてしまっていたようなので、それなら気にしないでくれればいいな、と思って言った次第なんですが、逆効果だったようで申し訳ない。nowさんの主張が理解できるよう、私なりに要点を洗い出したんですが、ご説明いただけないようで残念です。拘られることもご不満のようなので、ここまでにしますね。
あの文章の流れでナーフの方がいいという結論に至るには運営の上位に問題が無いという言葉を疑っている=疑うに足る確かな証拠がある、何も証拠がないけど言葉を疑っている、ナーフという結論に向かう為の前後を無視しての言い掛かり、そもそも日本語を理解していない、文章力がないのいずれかにしか私には考えられなかったわけで、どの思考もやばいという言葉が適切だと思ったのでその言葉を選びました。以上。
疑うのに証拠っているの?確かな証拠があるのなら、確信出来るし疑うとかなくない?
あ、ごめん。ちょっと解釈間違えた。
蒸し返して申し訳ないんですけど余りにも凄かったんで垢作ってきました 疑うという行為に確信が必要ってのは初めて知った事実だし そもそもバフが必要なら環境として適切じゃないって事でしょ?っていう考えも述べられてて バフが正統性に欠けるんじゃないかっていうのは過去のコルワのバフって言うてんで的外れな事例が有るからこそ暴れているカードのデータが有るからハズレを引きにくいナーフ(ナーフの内容が適切かはこの場合考慮しない)を選んだ方が少なくとも修正を入れる場所に関しては間違いが無く、環境的には適正な状態に近づくんじゃないか?っていう質問に対して語彙力が無いだとか読解力不足だとか狂気的だとかって言うのは言ってる方がよっぽどそうなんじゃないかって思うんですけどどうなんですかね?
1番情報を持っているであろう運営の言葉をなんとなく気に入らない、大した理由はないけど信じないとなんて宣う人間は頭が悪いし確かな証拠がありますなんて自信満々なの台詞あり得ない狂人にしか言えないので普通に考えたらどちらに転んでも頭に問題があるとしか思えませんので。
上位の環境は適正って前提を理解されてないんですか?語彙力がないとか私がどこで言ったんですか?ここまでの流れをここまでまともに理解できてない、日本語が読めない人間がわざわざ垢作った宣言までして絡んできてるのは控えめに言ってドン引きなんですけど。
語彙力が無いってのは遠まわしに迂遠に言ってるだろうことを言語化しただけなんで言ってないって逃げるならそれで良いですよ。その他については触れないんですね?上位の環境が適正であるっていう根拠のデータが開示されずそのデータをどう分析して適正であるという判断を下していますという説明も無ければ不信感、疑惑その他もろもろ湧いたところで仕方ない現象だと思いますがね?何より質問内容がはっきりと明確に書かれているものに対して答える訳でも無く馬鹿にしたような書き込みをするのは貴方が言う日本が理解できる高尚な人間がすることなんですかね?自己矛盾してませんかね?日本語が読めて理解できる人間なら回答付けて終わるのを何故わざわざ喧嘩を撃って行くような真似をする必要が有ったんでしょうかね?人のことをバカにする理由がしょうも無さ過ぎるから程度が知れますねって言ってるんですけど伝わり切らなかったようでどうもすみませんでした。そもそもとして確かに上位プレイヤーの方はメタが回ってる、環境的には良くなってるほうだ、とも言いますがクルトが明らかに蓋をしているなどの発言も良く耳にします。上位の方ですらこういう感想を持つわけですから様々なプレイヤー層が入り混じるこの板で環境が適正だとは思えないというものが上がったところでなんらおかしくは感じませんが、他人の立場に立って物事を見る、考えるということをその随分と高性能な頭で行ってみては如何でしょうか?
書き方的に伝わらなくてまた変な論点でグチグチ言われても面白くもなんともないので語彙力に関しては話の流れから想像で私が書きました、意図して無いというならそれは違うんでしょう。そもそもここはさして重要ではないので、勝手に思い込んですみません。以上です
不適切な内容を含むため、削除されました
私のどこが自己矛盾してるんですか?言葉の意味がわからないなら使わない方がいいですよ。確かに喧嘩を売ってると非難する為にわざわざ垢を作ってまで人に喧嘩を売ったり人の態度を咎めながら程度が知れるとか言ってるしょうもない貴方よりは高尚である自覚はあるのでご心配なく。