シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
・黄金庭園の奴隷 2/1/1
-ファンファーレ;自分のデッキの一番上のカードを公開する。それがシルバー以下のレアリティーであるなら、それを消滅させる。これを3回か、レアリティーがゴールド以上のカードが公開されるまで繰り返す。
この効果によってレアリティーがゴールドのカードが公開されたとき、それがアミュレットなら場に出す。そうでないなら手札に加える。
(※レジェンドが公開された場合は何も起こらない)
・黄金庭園の伯爵 5/1/1
-ファンファーレ;手札のシルバー以下のカードすべてを消滅させる。これによって消滅したカードと同じ数だけ、自分のデッキからレアリティがゴールドであるランダムなカードを公開して手札に加える。
-自分のカードが公開されるたび、+1/+1する。
成金自慢野郎とその奴隷的な
ビショっぽくないなぁ
1.黄金庭園という場所に住むものたち。カード名はすべて黄金庭園の〜。ビショップが1番似合いそうなのでビショップの新しい軸にする。
2.クラス間をまたいでゴールド・カードを持ってくる能力を持つカードがある。
3.ゴールド・カードを参照する能力を持つカードがある。
例
ビショップ ブロンズ
カード名 黄金庭園の猫
コスト2 フォロワー タイプ -
進化前 2/2
ファンファーレ 自分の場にゴールド・フォロワーがいるなら、カードを1枚引く。
進化後 4/4
効果なし
ビショップ シルバー
カード名 黄金庭園の警備兵
コスト4 フォロワー タイプ -
進化前 3/3
守護
ファンファーレ 嵐の槍使い1枚を手札に加える。
進化後 5/5
守護
進化時 自分の手札にゴールド・カードが2枚以上あるなら、体力3以下の相手のフォロワー1体を消滅させる。
皆さんには上記を参考にレジェンドとゴールドフォロワーを考えてもらいます。よろしくお願いします。画像は黄金庭園自体の能力です。これを出すようなカードを考えるのもありです。
デッキトップを見てどうこうする効果はシャドバにも欲しいと思いますね。メリットもあり、デメリットもある面白い効果だと思うんですよね。伯爵は手札のシルバー以下の枚数で安定的にスタッツが上昇するので、場合によってはえげつなくなりそうですが、そのくらいは必要だと思いますね。