質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

【ネクロ】
言わずと知れた2pickの女王。最強候補。中型以降に目も眩むようなパワカがずらりと並ぶ。
パワカに目が眩みすぎて2コス3コス全然取れなくて事故るのがよくある負けパターン。強いカードは放っておいても取れるので、かなり早い段階からマナカーブを意識したピックをすることが大事(これはオールスター2pickにおける他のクラスにも言えること)
ただし天上天下唯我独尊ヘクター卿だけは例外。
モルディカイは逆に負け筋になることも多いしぶっちゃけいらない。

【エルフ】
ネクロに匹敵する盤面の女王。ネクロのしぶとさにはさすがに劣るが、10ターン以降の豊富なバースト手段が売り。コントロールゲームを仕掛けつつ変な角度から勝ちが狙える。
翠嵐が2枚引けたりした場合はアグロプラン可能。
ドロソが思いのほか貧弱でそこがネクロとの差のようにも感じる。

【ビショップ】
クラス黄金都市。
「pickすれば全試合で場に出せる」という考えた奴がイカレてるとしか思えない唯一無二のパワカが存在するのが最大の魅力。
基本的には黄金都市が引ける前提で強力なアミュレットを集めていく。黄金都市さえ引けていれば強力なアミュレット群はさらに凶悪になる。
引けないときもそれなりに戦えないこともない。

【ドラゴン】
PPブーストしてからアミュ(峡谷、牧場)やポセイドンによる物量戦で押し潰すか、疾走でぶん殴るかの二択。どちらの路線に進みそうなのかをpick中に見極め寄せていく。
大味だが方針がはっきりしているため案外扱いやすい。
フィニッシャーはそんなにたくさんいらないので、どちらかというとサラブレなどの小回りが利く除去の方が重要度が高い印象。

【ネメシス】
基本はAFメインでピック。なぜなら操り人形軸のカードは自己完結しているため、適当に紛れていても適当に活躍してくれるから。いかにバランスのいいAFデッキになるかが鍵。
ここで重要なのは《生命の量産》や《オートメーション》など、単体で仕事をしないカードは極力取らないこと。特に《生命の量産》は全力回避推奨。《オートメーション》は1枚くらいなら許容できる。
クラスとしては言われてるほど弱くないと思う。
なおリーシェナが引けたときだけ別のクラスになる。
ネメシス対面は最速リーシェナが出てこないことをお祈りするゲーム。

【他】
あんまり使ってない。
ヴァンプ→自傷やたら多いけど形になりそうもなくて全力で避けてたけどやたら多い。嫌がらせか。
ロイヤル→対戦相手にやたら多いがあんまり強い印象がない。
ウィッチ→弱い弱い言われすぎてて一回も使ったことがない。


ネクロ、エルフ>ビショドラネメシスくらいの優先度で選んでます。
安定感はイマイチな気もしますが、黄金都市によるイカサマゲーは楽しすぎてついつい狙ってしまいます。まあお祭りなので気分で選ぶことも多いです。
プレイングの好みによる部分も大きいと思うので、あくまで参考程度に。

Q:オールスター2pickについて

結局どのリーダーが一番強いんですか?
自分が一番成績良かったのは4勝でビショでした
手元ミスってテミスと間違えてアイテールだすハプニングがなければ5勝できたと思います
理由も含めて教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略