通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

このデッキを自分の挙げた質問でオススメして貰った者です。

使って見て好感触でしたので、この質問をあげついでにこちらで感想をば。

◆デッキの取り回しが良かった点
・ドローの機能が凄まじく高い。
(終盤腐りガチなドロソに明確な使用意図がある。)
強い勝ち筋を持っている為トラ選択推奨の風熊もドロソとして切る事ができる。
また、ルリアがサーチとヘクターの玉を兼任しており、かなり良い。
更に風熊のドローがサタンと合わさると初手で3ドロー出来るので風熊が後半も腐らない。

・序盤をもたせる工夫がある
どうしても序盤のフォロワーがテンポロスになるが、伝説、狂信者がハマるとと余裕でそれを帳消しにできる。

・とにかく見れる対面が広い
回復ダメカを積み、サタンという強力な何でも屋、ミッドとコントロールがスイッチ出来るので対面のデッキに対して戦法を変えられる。

◆デッキの取り回しが難しかった点
・黄金都市のアンシナジー
バロン、伝説、白竜などの高カウントアミュのせいで黄金都市がどうしても邪魔になってしまうシーンがありました。

・序盤の取り回しが難しい
ハマれば強い序盤ですが、法典が2刺しと少なく進化で確実に序盤に2体取り出来るフォロワーが少ない為、先行時テンポで動こうとすると狂信者が引けなかった場合、処理が間に合わず1〜3t内に1体もフォロワーを取れず4tにやっと3t置き礼賛やスピアで1体除去できる、みたいな事がそこそこありました、極稀ではありますが、気になる程度には起きる事故でした。
そして狂信者が引けても、先行時は相手の進化フォロワーが無傷で残ってしまう為、スペル+フォロワー進化で厳しい交換を強いられる事がありました。
狂信者に伝説がつくなどのシナジーがあれば強いですが伝説は2積みなのでなかなか難しいという印象です。
(ここまでの序盤の悪循環は自分がプレイ慣れしてない故に起こる事なのかもしれないので、何かプレイングのコツなどがあったら是非教えて下さい。)

◆総評
自分の感触では環境ではかなり戦えるデッキだと思いました。
少なくともロイヤルとウィッチには有利がついてると言っても過言ではないと思います。
ただ、ドラは先行有利だと思いますね、序盤に展開出来れば押し勝てますが、ポセ政宗が返せない事も多く、一回防戦に回ると一気に負けるので個人的には五分から微不利くらいかなと思いました。

Q:デッキ診断

他の質問の回答に貼ったものだけど

グランプリでマナリアに対して4連勝決めたもの

ドラロイウィッチを見れるデッキ

狂信者がガチで強いのでおすすめ
基本的に1コスの熊は虎を取る

ドラにたいしては序盤から黄金都市で虎や亀を出しまくって圧殺。伝説の幕開けなどで必殺が着くと大抵相手は除去に困る。

ロイは狂信者を全力で握りに行き、4tに亀や虎が出てくるのと同時に置けばだいたい相手はリタイアする。
先攻取られて1tから動かれて潜伏を置かれたりするとキツい。

ウィッチも最初は盤面を渡さないように動く。いにしえは絶対キープ。選択不可はやはり刺さる。後半はブローディアを置けばだいたい勝負あり。ただし一気にアンやミラ、等を並べられるとキツいのでルリアヘクターかジャンヌで返したい。大抵勝負が泥沼化するのでサタンを出して決めに行く。

こんな感じ。ホントに強いので試してほしい。
ただ、どのデッキにも言えるけど、相手が先攻でぶん回って好き勝手されると勝利は厳しい。

改良点
白牙を抜いてジャンヌとレフィーエ増やしてもいいかもしれない

  • 退会したユーザー Lv.57

    感想ありがとう。確かに黄金都市が邪魔になる時もあるから白牙なんかは抜いていいと自分も思った。

  • 退会したユーザー Lv.57

    プレイングに関しては自分もまだ研究中だからあまりアドバイス的なことは言えないけど、序盤は除去より展開を優先した方が強いのかなぁと使いながら思ってる。特に4tはアミュ2枚置きができると次のターンから巻き返しが効くと思う。難しいのが3tで除去をするかアミュ置くか迷うし、出せるフォロワーも低スタッツが多いので盤面を取られがち。白牙を抜いてジャンヌを増やすことで雑に3tに切れるようにした方が強いかなと思った。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略