シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1.暴れない。少なくとも現状の公開分では今の環境デッキが崩れそうにない。となると盤面勝負より特大バーンを防ぐブローディアを詰みたい。どのデッキにも入るという意見を多く見かけ、そのパワーには賛同しますが環境に合わない。疾走出しのアミュがもっと増えるか、環境が変わるまではまだ暴れないあと、安定して7T即時起動出来るのかも疑問。
2. なんだか揚げ足取るようだけど別にいけないとは言ってない。ただ、ネクロに既にあるデッキ・動きをビショでやれるようにするならクラス分けの意味あるのか?って話。ラスワによる盤面維持力がアミュ出しの特質で置き換えられて、タイラントやギルフェリなどのサブプランがセラフ等に置き換わるだけ。使いやすい良カードだけど、わざわざクラス分けしてるなら取ってつけたような守護じゃなくてもっとアミュや回復等ビショらしさを出して再録すべきだったんじゃないの?って話。
3.クラス特性の話は、言ってる人の言い分がよくわからん。「墓地」ってワードに反応し過ぎじゃない?まあ消費コストがないのは疑問だけど、ぶっちゃけビショ使わないからカード消費量がわからん。
1皆さんこのカードは実装後、暴れると思いますか?思いませんか?
2効果がつまらないと言われていますが、効果がつまらないことの何がいけないのでしょうか?(呆れると言ったような声が散見されました)
逆にこのくらいシンプルな方が、軸になりやすいと思うので、皆さんの要望に沿っているように思うのですが。(捻りまくったカードってパワーが控えめ(と言うか局所的)になりやすく、軸にもならないってことが多い気がします。)僕的には普通にこのくらいのカードが実装されるのが一番嬉しいんですけどね。
3墓地参照について色々言われていますが、墓地参照ってネクロの特性じゃなくないですか?なんかネクロの特性ってのはネクロマンスであって墓地参照ではないと思います。クラシックからニュートラルに墓地参照カードなんてのはあるわけですし