質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

新クラス:サイコ
精神、夢、狂気、それらを操る超能力を用いて戦うリーダー。相手の手札を1枚ずつ開示していく「霊視」能力で試合の行末を見るコントロール寄りのクラス。

◆遠見 サイコ・スペル 1pp
相手の手札を1枚霊視する(それが使用されるまで、お互いのプレイヤーが確認出来る)。
このターンの終了時、カードを1枚引く。

◆ホラー サイコ・フォロワー 2/1/2
ファンファーレ;お互いの手札の霊視中のカード1枚につき+1/+0する。

◆脳露出鼠 サイコ・フォロワー 2/4/2
ファンファーレ;自分の手札すべてを霊視状態にする。

◆マインド・ジャック サイコ・スペル 2pp
相手の手札を2枚霊視する。そのあと、相手の手札の霊視状態のカード1枚をチョイスし、そのコピーを自分の手札に加える。
このターンの終了時、すべての霊視を解除する。

◆ブラインド サイコ・スペル 4pp
相手の手札の霊視状態のすべてのカードを、次の自分のターン開始時まで使用不能にする。
次の自分のターン開始時、すべての霊視を解除する。

◆精神衝撃 サイコ・スペル 2pp
相手のフォロワーか相手のリーダーに2ダメージ。
エンハンス4; そのあと、相手のリーダーは「次の自分のターン開始時、回復するPP-1」を得る。

◆メガロマニア サイコ・フォロワー 8/6/1
疾走
フォロワーを攻撃できない。
直接召喚;自分のターン開始時、お互いの手札の霊視中のカードの合計が6枚以上なら、デッキからこのカードを1枚場に出す。

ピーピングってシャドバだとどのくらいの価値になるんだろうなぁ

Q:オリカ募集流行ってるの? じゃあ、オリクラも作ってみよう♪

※オリクラ=オリジナルクラス

パターンは2種類
①【新クラス】or ②【特殊クラス】 どちらかを選んで作成してね♡

【新クラス】
→新しいテーマを取り入れたクラス。
《例》
クラス名 ≫ディープスィー
テーマ  ≫深海
特徴   ≫相手のデッキ破壊を得意としたクラス。
      場に展開できるフォロワーは3体までの条件付き。

【特殊クラス】
→既存のクラスを融合、改変したクラス。
《例》
クラス名 ≫メカニカルドラゴン
テーマ  ≫機械竜
特徴   ≫ライフ10(最大値20)手札5(最大値9)からゲーム開始。
      ドラゴン、ネメシスクラスのカードを使用可能。
      共鳴状態&覚醒状態で特殊な効果を発動するカード
     (機械竜カード)が多く存在する。


まあ、気になる点は多いが軽くこんな感じかな…
興味のある方、自信のある方はぜひ挑戦してみてね(じゃないと悲し)
一番良かった人にはBAを贈呈! 沢山の回答<(_ _)>オネガイシマス

※※※これ既にやってる人いる? 例えいても回答してくださいタノムヨ

  • おわり Lv.14

    (* ̄- ̄)ふ~ん、普通にええやん

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略