質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

相手の残りPPを見て、エマージ発動するのかの駆け引きが楽しそうですね。
持ってるのか持ってないのか。条件を満たしたら強制発動なので、デコイでエマージさせて本命を通すのか。

エマージが通常コストより割安なので、手札の消費が激しくなり、手札の多い後攻有利に働く気がしますね。
後攻の1コスト減少は要らない気がしますがどうしてでしょう?

Q:新しいキーワード能力を考えた

エマージ
相手のターン中、自分の残りPPが指定された値以上残っているなら、特定の条件を満たした時にPPを消費して自動で発動する。
エマージを持つカードが2枚以上手札にある時は発動しない。後攻はエマージに必要なコストが1少なくなる。

導入の目的
ゲームスピードを損なわずに相手のムーブへの対抗手段を用意することで戦略の幅を広げる
後攻が先攻の強ムーブに対抗できるようにし先攻後攻格差の是正


ウィッチ
3/2/3
エマージ2:相手がスペルを使用した時、このカードは捨てられ、そのスペルは効果を全て失う。

ロイヤル
4/1/6 兵士
エマージ3:相手の攻撃力5以上のフォロワーが自分のリーダーを攻撃するとき、このフォロワーを場に出し、攻撃対象をこのフォロワーに変更する。
守護

ニュートラル
4/3/4
エマージ2:相手がファンファーレを持つコスト5以上のフォロワーをプレイするとき、このカードは捨てられ、そのフォロワーはファンファーレを失う。

意見やオリカなど色々お願いします。

  • tack Lv.69

    例えば、先攻は後攻の4ターン目の動きに対して4PP-前のターンの使用PPで対抗できるのに対し、 後攻は先攻の4ターン目の動きに対して3PP-前のターンの使用PPで対抗しなくちゃいけないため、同じだと是正どころかますます格差を広げることになると思ったからです

  • tack Lv.69

    ちなみに、直接補足できないのでここでで訂正しますが、特定の条件を満たした時に「手札から」自動で発動です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略