シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
神竜の巫女
ぶっ壊れ。ラスワとはいえ標準スタッツに0コスト竜巫女はやばすぎる。進化で即出しも可能だし。まぁ、ローテじゃ竜巫女いかせるカードほとんどないし、アンリミじゃこれあってもディスカ厳しいと思うけど。
再誕の灰燼
ぶっ壊れ。手札のもっとも低いコスト捨てる系が実質ノーコストになるどころか追加でランダム3ダメージはやばすぎる。まぁ、ローテじゃいかしきれないけど。アンリミなら手札捨てながら盤面制圧とかできるし強そう。
アベンジャー・フォルテ
壊れ気味。手札最大なら7/8/6攻撃されない疾走とかいう頭おかしいスペックになる。竜巫女かクロノスと合わせて使えばデメットを緩和でき、特にクロノスと合わせれば手札最大も容易。攻撃されない8/6は確定除去以外ではまず破壊されず処理されなければそのまま勝ちにいけて処理されても連打すればそのまま勝てる性能。反面2枚や5枚以上のときはかなり微妙なので使うなら手札最大で使いたい。
不死鳥・フェニックス
アクセラレート4でスターフェニックスは素のスターフェニックスの劣化だがスペル扱いなのでシナジーがある。ただ4コストで2/2突進はテンポロスが厳しい感じはする。
本体性能はデッキ切れ防止できる突進だが、それ以外の効果がなくカードパワー自体は微妙なのが難点。ガン回りすると10コストだと場合によっては間に合わないこともあるし。単純にミルデッキ対策にもなるが、高い体力のせいで即時発動時しにくく高い攻撃力はクロノスのドローをもろに受けるのが難点。このカード自体はたいしたカードパワーがないためデッキ切れの保険としての採用になるかな。デッキ切れの心配がなくなればコントロール系に対して強く出られるし。
ドラゴンエアプだけど作ってみた。評価オナシャス!
《神竜の巫女》
3/2/3→3/3/4
ラストワード:《竜巫女の儀式》を手札に加え、コストを0にする
進化時:ラストワードを失い、《竜巫女の儀式》1枚を自分の場に出す
《再誕の灰燼》
2コスト スペル
相手のフォロワー1体に3ダメージを与える
このカードが手札から捨てられたとき、相手のランダムなフォロワーに3ダメージを与え、手札に《再誕の灰燼》1枚を手札に加える。
《アベンジャー・フォルテ》
7/5/3→7/7/5
ファンファーレ:手札を全て捨てる。
2枚以上捨てたなら、+1/+1し、突進を持つ。
5枚以上捨てたなら、さらに+1/+1し、『このフォロワーは攻撃されない』を持つ。
8枚以上捨てたなら、さらに+1/+1し、疾走を持つ。
《不死鳥・フェニックス》
10/8/7→10/10/9
突進
アクセラレート4:自分の場に《スターフェニックス》1体を出す
ラストワード:場のフォロワーを全て破壊し、自分のデッキをバトル開始時の状態に戻す
正直巫女はやりすぎた。いつも調整下手くそですまんの