シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそも持ってくるスペルの効果に差がある。
ワルツのトークン
・魔弾
火遁の術と似た効果を持つがエンハンスがない。また体力3以下破壊より3ダメージの方が強い場合が多い。
・聖弾
クラスは違うがライトニングブラストと同じ効果。
ロイのトークン
・活竜剣
竜の託宣と似た効果を持つが覚醒時ドローがない。
・殺竜剣
サラマンダーブレスと似た効果を持つがエンハンスがない。またサラマンダーブレスと違いドラゴンフォロワーに対しては6ダメージになる。
ワルツのトークンは似た効果を持つカードの採用率が低い。
ロイのトークンは似た効果を持つカードの採用率が高い。
このことからトークンの「効果」の強さに違いがあることがわかる。ワルツのトークンはロイのトークンに比べて効果が弱いためコストが
-1されていると考えられる。
まぁ聖弾はアミュを対象から外すか破壊にするかしてもいいと思うけど。
いや、ロイは実は上方修正するべきフォロワーなんだよな。(当たり前)
これはシャドバの本スレでも唱えてることなんだけど(まとめられてないから知らないかもしれないが)、本来ワルツは4コスト2/2が適正なのね、チョイスで2コストスタッツしかないっていうはずなのに何故か加えるスペルが既存のコスト-1という面で。
しかし、適正と判断されナーフを逃れた。
だとしたらロイがチョイスで2コストスタッツなのに活も殺も既存と変わらない若しくは劣化スペルってのはワルツが適正ならありえない話なんだよね。
だからロイって実は本来3/2/3若しくは活竜剣に1ドローをつけるのが適正ってことになる。
だからワルツを4/2/2にナーフしない限りロイには上記の上方修正をしなければならないんだよ。
ここで汎用性が高いというんじゃなくて、本来バフを求める運動をするか、ワルツのナーフをもっと叫ばなきゃいけない
すまん長文送っちゃた。!