シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
月一ナーフ←やるのはいいんじゃない?今期は追加カードがあったからなかったんだとは思う。いや4月の段階でして欲しかったけど。
切断遅延←嫌になるのはわかるけど、アプリ落ちた人が復帰できるという措置自体は有能。待たされる時間が長すぎるとは思うが。遅延に関しては考慮時間と区別がつかない以上調整は難しい。
先行有利←わかる。シャドログのデータ上先後の勝率で5%以内の差に収まってるのがドラゴンしかいない。それもギリギリ。主に7-10ターンで出てくるフィニッシャーがインチキすぎる、低コストファンファーレが強すぎる。
基盤←ネクロ弱すぎるくらいで他は結構いいのあるし個人的にはそこまで問題ではないかな。ネクロ弱すぎるけど。カードプールの狭さを感じることが多いから、最新の6-7パックまで使えたらよかったと思うことは多々あるけれども。
アンリミ←アンリミというのは全クラス理不尽なムーブできるし、そもそもどう頑張って調整しても問題児は無限にでてくる。それはどのカードゲームでもそう。そしてそもそも調整枚数が多すぎるので別にいいかな。そういうカードを使いたい人向けの環境だし、制限しすぎてもアンリミの良さが消えちゃう。
キャラ設定←キャラ設定が崩壊しないカードゲーはない!(
総じてすごい努力してる!とも言わないけどそこまで問題ないかなと思う。先後の勝率とクラスの偏りだけはどうにかして欲しい
乱文失礼
質問版の回答として
最近の運営は頑張ってる的な意見を散見しますが、
どの辺が頑張ってるんでしょうか?
・三日坊主で形だけの月1ナーフ
・切断、遅延対策などのプレイ環境の向上
・先行有利の是正
・ローテ環境の基盤、ベーシック、プライズの見直し
・アンリミ制限の適正化
特に、ローテ導入によりカードプールが減少し、
再録が増えているのも根本から解決すべきです。
また、前パックは有利助長カードが多く、
強い/弱い場面がはっきりとして、
理不尽展開が再燃してきていると個人的には感じます。
次パックも、まったくシャドバとして盛り上げる気が感じられません。
今まででも他ゲーと世界観・キャラクターの共有はありましたが、
主要キャラクターまで引っ張るのもどうかと思いますし、
ストーリーの舞台設定とカードがかけ離れていくのも違和感しかないです。
次パックが期待できる、という方も
どのあたりに期待を持っていますか?