シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
無駄とは?諸事情で闇蝙蝠や最果てを生成しましたが無駄と思ったことは一度もないです。デッキ組むために思考錯誤したり、そのデッキで対戦するのがこのゲームの目的であり勝敗はその結果でしかないと思うのですが。
あれからまた教会ビショやっているのですが、ネメシスロイヤルネクロなど先行ぶん回りで悉く連敗し、遂にはポイントが0にまでなってしまい、もう本当になんのためにデッキ作ったんだろうと泣けてきます。
皆様からいただいたソードを入れる、教会なしの構築にするなど試して見ましたがこちらも悉くダメでした。
もうわたしはエーテルを無駄にしたという過去しか残らないのでしょうか…?
その結果が駄目なら作った意味がないやんけ!
作って戦った結果、勝敗にしか目を向けないなら確かに無駄かもね。俺はそう思わないけど
何が言いたいのですか?
目的が違うとはどういうことですか?-目的が違うということです。
普通に勝てなくとも楽しめたらそれでええやんの精神やろ
勝つためにデッキを組んだのなら無駄だのなんだの愚痴る前にプレイングやマリガンを磨けばいいんでは?教会ならMPを稼ぐこともできるはず。しかしそうならない理由をデッキやカードに押し付けているようにしか思えないのです。そして全てのゲームに言えることですが、プレイした上で無駄なことなど何もないはずです。負けたのならそこから何かを得ないと。そういう意識的な所から変えないとデッキや環境が変わっても同じことだと思いますよ。
負けた結果カードをとっかえひっかえしてるんですが全部うまくいきません。
(プレイングは完璧ですか?)
失礼。完璧なんですか?の方がよかったですね
とっかえひっかえが良くないのでは?テンプレやコピペを笑う人も多いですがなぜそんなものが存在するかの理由を考えましょう。変えるべきカードは環境や流行りによって違うものですよ。何でもかんでもは良くないです。
エルフやネメシスが多いなって思って奔流入れたら全くマッチせず、アグロが多いと思って守護や砂時計を入れたら今度はネクロにゼウス連打され、コントロールのために殲滅いれたらやっぱりエルフが…っていう繰り返しです。
もっと長い目で見ようや、なんか聞いてると5,6戦しただけでさっさとメタ切り替えてる印象。構築ブレるで
少し建設的なアドバイスを。負けるたびにその試合で役立たなかったカードを変えるなどはしていませんか?そうではなく十数戦くらい同じデッキでやってみてあまり使わなかったカードを交換ってするといいです。1戦や2戦負けるのは下振れの範囲かもしれません。
手っ取り早く勝つ方法なんてないです。地道に行こう!
あとどのカードを使うかとか調べたいなら3×12+2×2をおすすめします。数戦じゃピンなんてぶれるだけだからね。
勝てる相手に勝てばいいんですよ。変にメタって勝てる相手にも勝てなくなるようでは本末転倒。エルフは捨てる、ぶん回りリアニは諦める。でもロイヤルやネメシスには勝つ。こういった割りきりをしないとグラマスになる前に力尽きますよ。さっきも言いましたが環境を見て構築は変えるものです。流行っている相手だけ対策して比較的少ない相手は捨てるのが得策です。以上
もう一つ。エルフをメタりたい!って思ってデッキを作ったならランクマを回して得る物は「エルフに当たらねえ!」でなくて「これエルフには勝てる!」か「エルフつよい!」になるべきです。どうせMP0なんだし即リタくらいしちゃえ。
一体誰のせいで生成したんだ…?
蝙蝠や最果て作らせる奴がいるのか怖いなあ
あの~闇蝙蝠生成しようか迷ってるんですが…。無駄になるかどうかは心持次第、構築変えずに、も少し実戦経験が必要かなって思いました。
そんなにレジェンド作らせる鬼畜おらんやろ()
そんな奴がいるのか?許せねぇ…!()
自ら生成すると言っていたような気がしなくもない
無駄とは微塵も思ってないけど屍王とかギルヴァとか作りたいカードありすぎて首が回んね。追加カードあるからクリスタルも温存しときたいし…