シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
超越はコンボデッキだから、ミッドレンジっていう区分は間違いだよ 骸をアグロっていうやついないでしょ
""8ターン前後で勝負が決まる"" 超越っていつからミッドレンジになったん?
今主眼を置いているのは目安のリーサルターンなのでコンボだろうとなんだろうとおおまかに区別してよいのでは?少なくともこの場では骸はアグロですし超越やotkはミッドレンジ、そしてセラフ等特殊勝利はコントロールだと思うのです。
コンボデッキは特殊で、その特性上コンボが成立すれば早いターンで決着し、コンボが成立しなければ永遠と終わらない特徴があるデッキを指します。(サブプランで勝つ場合を除く)超越も、初期に超越を握れたか否かでリーサルターンが大きくぶれるので、そういう意味でコンボデッキに該当し、アグロ、ミッド、コントロールという分類ができないデッキの括りと認識しています。骸も、3T骸が安定しているのがおかしいですが、骸を引けなければ早いターンの決着はあり得ないので、そういう意味でアグロではありえません。なお、超越はデッキの特性上、普通はセラフ同様コントロールに分類されるんですけどね。除去や守護を多く採用し、特定のカードでゲームを決めるので。コンボの完成が早すぎますが。
これ。デッキタイプを無理矢理大別するなら、アグロ、ミッド、コントロール、コンボになると思います。コンボの他の例を挙げるとすれば、「リノエルフ」「骸の王」「疾走異形」とかですかね。安定力が高かったり、サブプランが強いデッキは強いですね。
ランプもコンボの1種らしいぜ。そして超越は実際にはコントロール・コンボ複合と見た方が良い。つまりコンボアグロ複合系に弱い…骸の事かな?
コンボアグロ複合…アグネクのミミココハウルとか該当しそうですね
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
特集 『レイヴン2』これぞMMORPGの最先端!美麗グラフィックで奥深いバトルが楽しめる新作ダークファンタジーを先行プレイ!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
今主眼を置いているのは目安のリーサルターンなのでコンボだろうとなんだろうとおおまかに区別してよいのでは?少なくともこの場では骸はアグロですし超越やotkはミッドレンジ、そしてセラフ等特殊勝利はコントロールだと思うのです。
コンボデッキは特殊で、その特性上コンボが成立すれば早いターンで決着し、コンボが成立しなければ永遠と終わらない特徴があるデッキを指します。(サブプランで勝つ場合を除く)超越も、初期に超越を握れたか否かでリーサルターンが大きくぶれるので、そういう意味でコンボデッキに該当し、アグロ、ミッド、コントロールという分類ができないデッキの括りと認識しています。骸も、3T骸が安定しているのがおかしいですが、骸を引けなければ早いターンの決着はあり得ないので、そういう意味でアグロではありえません。なお、超越はデッキの特性上、普通はセラフ同様コントロールに分類されるんですけどね。除去や守護を多く採用し、特定のカードでゲームを決めるので。コンボの完成が早すぎますが。
これ。デッキタイプを無理矢理大別するなら、アグロ、ミッド、コントロール、コンボになると思います。コンボの他の例を挙げるとすれば、「リノエルフ」「骸の王」「疾走異形」とかですかね。安定力が高かったり、サブプランが強いデッキは強いですね。
ランプもコンボの1種らしいぜ。そして超越は実際にはコントロール・コンボ複合と見た方が良い。つまりコンボアグロ複合系に弱い…骸の事かな?
コンボアグロ複合…アグネクのミミココハウルとか該当しそうですね