シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アミュ軸使う時点でアグロはある程度諦めたほうがいいと思います...どうしてもテンポロスが避けられないので...。
いっそ先にアミュを割って圧をかけるほうが強いかなと。
私はオファリング冥府を使ってます(ただしケリュネイアは1枚しか持ってないので代わりにレディアンスを突っ込んでます)。
カウント促進ですが、自分は全体でまとめてカウントを進めるよりも1枚ずつ進めるほうが効率的かと思っています(奔流はAoEあるからまだいいけど、治癒って盤面にあんまり干渉してる感じしないので...)。なので、教理と見習いとスタプリを採用してます。また、亀と神域は自身でカウントを促進できるので採用してます(環境にアグロが少ないときは神域ではなくバロンにしてます)。
ケリュネイア(黒いほう)は3/5必殺を出しつつ全体-2カウントできるので本当はもっと採用したいところ...。
また、後半からカウントのロスを防ぐために権化を使ってます。
偏見から奔流入れてなかったけど入れたほうがいいですかね...?
初めまして。
長らく拝見するばかりであった掲示板というものに、
今日この度、初めて投稿させて頂きました。
つきましては、皆様の輪に、生温かい気持ちで迎え入れて
頂ければ幸いと存じます。
さて、質問の方に移りますが、その質問というのは、
読んで字の如く 冥府ビショップ についてになります。
それというのも、この冥府ビショップ、
実はRob期からこれまで愛用しておりまして、
A3からMasterまでの道のりをドロシーやアルベールと競い合いながら
共に駆け抜けた相棒でもあります。
……なのですが、最近どうもアグロの波に押されるばかりで、
なかなか勝てなくなってしまいまして、
皆様のお知恵をお貸し願いたく、この場を設けさせて頂きました。
構築は以下の通りとなります。
基本戦術は、アミュレットの能力をよく用いた除去に始まり、
ドローを貴重として、手札の枚数を高い状態で極力維持し、
時に隙を見つけてリーダーを攻撃しつつ、
最後に不意打ち気味に冥府で試合を終わらせることです。
お手空きの方、物好きな方には是非、
アドバイスを頂きたく。
見習い3積みするなら獣姫や神域の枠で聖獣はどうでしょうか? でも良さそうなデッキですね...。
あと奔流は私が使った感じかなり強いです。特にアンリミは体力1多いので..。1体でも持っていければ見習いより仕事してると思いますし、最悪アミュレットなくても使うことありますし。