シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アンリミのアグヴに対してナーフを掛けるのは良いと思う。だけど、蠢く死霊のタフネスかぁ…という感じ。
魔海に関しては能力が強力なのは以前からだったけど、魔界アジorジェネアンリ、でもotkは出来なかった。
無謀とバハナーフにより安定したotkができるようになった事でのナーフだと思ってます。
思う所は有るけど概ね納得の行くナーフです。
あと、魔界配ってナーフするのは、偉い。
こんにちは。私は2月中旬のナーフ発表の後データが公表されていないことについてQ&Aに文句を書いたものです。
蠢く死霊と魔海の女王のナーフが発表されましたが、アンリミテッドは制限のみの対処だと思っていたので、面白いと同時に嬉しくも思います。ナーフの文書でも、デッキタイプごとの勝率、使用率のデータが公表されていて好感が持てました。今後もナーフなしの場合は非公表、ありの場合は公表する方針だと思われます。
魔海の女王については、カードデザインを阻害するほどのパワーが持ったカードを2ヶ月放置したことは良くは思いません。勝率、使用率が適正であった環境を崩したくなかったのでしょうか。
ということで、今回のナーフについて皆さんの意見、批評を聞きたいです。
3500エーテルは素直に美味しい。
ほんとこれ。てか、魔界配ること決まったからナーフ遅れた説がワンチャンありますね…ナーフするカード配っても誰も喜ばないし。まぁ、だったら別カード配れよって話ですが。
あ、するカードではなく、したカードですね。
ナーフするカード配られて喜ばない人はいないと思うけど 別のカードに交換できるので 私は新弾のにかえる予定です