通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

キーワードは増やしすぎるとそれはそれでゲームを覚える障害になるので、何でもキーワード化すればいいというものではなく、必要最低限の数に抑えるのもけっこう重要だったりします。

その上でキーワード化に向いている条件としては、
「キーワード名を聞いただけで能力が連想しやすく」、
「使える範囲がそれなりに広いこと」ですね。

今ある効果の中から新しいキーワードをまとめるとすれば、《フェンリル》や《氷剣の戦鬼》の「自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、このフォロワーは破壊されなかったなら」の部分を「撃破時」にしたいです。
これならキーワード名だけでそれなりに連想しやすく、いろんなカードに配ることもできるかなーと。
ただ、交戦時と違って自分のターン限定で発動するのが混乱を招くかもしれないので、そのへんを誤解させない「撃破」よりもいい言葉があるなら、名前はそっちの方がいいでしょう。

Q:同じような能力をキーワードで表すと?

死月の使徒や幽体化の「守護を無視して攻撃できる」の能力を、『突破』と新しいキーワードに置き換えることで、
短い文章でも意味が伝わるようになります。(幽体化能力で伝わるだろ、というのはこの際置いておきます。)
オリカを考えてると説明文が長くなりがちなので、省略できるところは省略していきたいと思い、皆様に新たなキーワードを考えていただきたく思いました。

例えば
エルフの「このターン中に(このカードを含めず)カードをX枚以上プレイしていたなら」(トレント、マヘスなど)の能力
ドラゴンの「このフォロワーは攻撃されない」(ミストドラゴン、ダークドラグーン・フォルテなど)の能力
ネクロマンサーの「自分の他のフォロワーが破壊されるたび」(骸骨虫、シャドウリーパーなど)の能力
ビショップの「相手のターン中に強化される能力」(ダークプリースト、ヘヴンリーナイトなど )の能力
守護以外のフォロワーに攻撃できない(闇の従者、マステマなど)の能力

などがあります。他にも分類できるものを作っていただいても構いません。
皆様の考えたキーワードをお待ちしています。

  • スキジリクス Lv.16

    ゼウスのキーワード3つだけの説明文が美しく感じてしまうんですよね。 だからそういったフォロワー作れないかと思いました。 確かにキーワードを作りすぎようとしてました、気を付けます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略