通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

打ち首 Lv106

対策しても最近のNエルフは後ろに寄せてきてるからフルのBB置かれた時点でドラゴンはほぼ詰みでしょ、2コスN出されたらBBだと思って手札切らせにいかないと。


象もあるしドラゴンでエルフは無理って割り切るのも手、他クラス合わせてトータルで勝ち越せれば問題ないし。

Q:難敵・BB(ランプドラゴン)

バハのスタッツナーフによる最大の問題と思ってる

バハムートが9/9にナーフされた為、ドラゴンデッキはBBにサハバハで対抗するのが困難になっています。ヘクトルでフタをされたりすれば更に倒しづらくなりますよね。

という訳で、BB対策はやるべきか?
やるべきであればどれを積むべきか?

皆さんの考えをお聞かせください。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    「手札を切らせる立ち回り」とは?

  • 打ち首 Lv.106

    アイラとかをブースト期待せずに普通のフォロワーとして3ターン目とかに切る、デッキ全体を後ろに寄せきらずにラハブとかの中コス帯を採用する、それくらい。デッキ歪めずに有利不利巻き返せるとは思わない方がいい。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    バハムートのスタッツ低下で有利不利は覆ったと見た方が良いということですね。解説ありがとうございます。

  • どーてき Lv.18

    BB置いたらドラゴン詰みは流石にないのでは?消滅積むか、サハイスラ進化で上からとって仕切り直しでは?

  • 打ち首 Lv.106

    後ろ寄せのNエルフがフルのBBを置けるってことは高コスNを相応に抱えてる状態を想定するし詰みは極端だけどかなり不利よ、ライブラしても囮の役割は達成されてるし。

  • どーてき Lv.18

    あ、そういう意図なら同意です。今コンエルは稼ぎどきですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略