シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
イージスや倉木みたいな「ブースト無いのが前提」のニオイ漂うカードがあるので、その…
コスト2やコスト5でフォロワーを出さないことや、コスト5のゴリアテスタッツが如何に弱いか。
誠に申し訳ないですか、
この辺りをも一度学び直すことをオススメします。
他のゲームのブーストも似たようなものですヨ。
ドラゴンのPPブーストについて真面目に考えてみた。
まず、PPは基本相手に干渉されることのないものであり、ドラゴンの相手からしたらブーストされていくのを指をくわえてみるしかない。またPPブーストをするカードに隙がかなり少なくなっているのも問題になっているだろう。
そこで、お互いにPPブーストするようにしたら良いのではと考えた。例えば託宣は互いにPP+1で覚醒なら1ドロー。いわゆる庭園の様なものだ。
これによりドラゴンのPPブーストによる「覚醒」をより上手く扱うことができるようになるのではと考える。
また、高コストを多く積めるドラゴンと違って、他のクラスは増やされたPPを持て余しやすいということもあるだろう。必ずしもドラゴンが不利になるわけではないはずだ。
この案についてどう思う?
ですか→ですが
それが、「テンポロス」じゃないんですか?今のドラゴンはほぼノーリスクでブーストしてるんですよ
とはいえそちらのカードゲームにはマナ干渉ができるカードがあるから、一概に同じとは思わないがなあ
今書いたのはドラゴンのテンポロスする「現状」ですよ。とりわけ、かつて標準スタッツの「ノーリスク」でブーストしていた巫女はナーフされたんです、まあ壊れだったのでしょう。それまでは。