通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

これでプレイング力が分かるかと言われたら微妙だけど組んだデッキを押し付け押し付けられて対戦するのはやってみたいので賛同するよ!
ただ今の説明だと出来ないデッキがあるしコントロールのマナカーブは絶対きついだろうからそこは改善して欲しいかな 頑張って(´∀`*)ファイト!

これは試してに組んでみたデッキでベーシックとクラシックのみで組まれてるよ 見切れはケルべタイラント我が鎌無謀だな疾走野郎 こういうのでいいのかな?

Q:【プレゼン】デッキ押し付けルムマ企画【の様な何か】

まず、ここでよく言われるシャドバの欠点に
「プレイング力は殆ど要らない」
と言うものがあります。
これが本当のことであれば、シャドバプレイヤーのプレイング力はシャドバでは測れないのではないか?
『じゃあ無理矢理プレイング力を要求するルールでシャドバすればQ&A最強プレイヤーがわかるんじゃないか!?』

と言うことでこの様な企画を催したいと考えました。
『誰かが作ったデッキを自分のプレイング力で勝利に導く!』
ルールに則ったデッキを各々で作り、そのレシピをほか参加者に押し付けてください
押し付けられた方はエーテルに問題が無ければ作成して下さい
あとは、自分の回答や対戦相手の回答にルーム番号を書いて対戦する感じです!

この企画は、その性質上参加者ありきなので賛同者が一定数を超えたら細かいレギュレーションを記した質問を立てます!

賛同してもらえますか?

大雑把な説明
デッキタイプは3種類で、フォロワー数は25〜35。マナカーブは画像のものを規定とする
例)

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    そんな感じです!やはりマナカーブ良くなかったか…参考に教えてもらえませんか?他の方の意見も取り入れながら修正案を出しますので!

  • (屍・ω・王) Lv.41

    考えてもあんまり思いつかなかったけど そのコスト帯は12枚(理由は3×4や3×2+2×3で丁度いい気がするので)までとか マナカーブに0が無いようにそのコスト帯で一枚以上採用するとか カード自体の入れ替えはダメだけど枚数は変えてもいいとか 役に立たないかもしれませんが参考になればなと

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    参考になります!ありがとうございます!ただ、カードの多様化は欲しいんですよね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略