通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アンリミ狙いの意見としてどうぞ。

組んでいたデッキを組み直しながら戦える人っているじゃないですか。
そういうのが出来るのは、ナーフ毎に補助パーツを組み替えながら戦えるから。
主要パーツが落ちた、代替がない?消えるだけですよそんなデッキ。
まず骸や冥府のファン辺りは二度と一緒にローテでは戦えない。

ローテーションはあれもナーフこれもナーフの最果て、ナーフ一切不要で一弾毎に過去のカードがゴミクズと化す素敵な世界。カードへの愛着は無意味、弾毎に消えたパーツを捨てるだけ。
自分の気に食わないカードをヘイトして来たユーザーの為のパラダイスってことです。

Q:どうせローテにしぼってやるだろうし…… 

思い入れはあるけど、いっそ砕こうと考えている手持ちのスタン・エボのレアリティの高いカードって

なに?

持っているだけで使わないカード……
いざ断捨離、思いを断ち切る力を共有しよう。

……まぁ、アンリミで使えるから無理して砕く必要はないけど

もし、アンリミの闇鍋環境(予測)に身を投じようとしている方は、その理由をどうぞ。

  • 成り Lv.41

    『ローテーションはあれもナーフこれもナーフの最果て、ナーフ一切不要で一弾毎に過去のカードがゴミクズと化す素敵な世界。』……ええと、どんどんインフレしていくという意味でしょうか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    インフレもデフレかと言うなら正直どちらになるか分からない。新弾次第だけど、基本的に最新弾のカードって一番インフレしてる訳だから、ネメシスかは分からないが新弾から現れたデッキの独占になる可能性もある。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    インフレも→インフレか

  • 成り Lv.41

    ン~、なんか聞き方がまずかったのかな。 あれもこれもナーフの最果て、としながら、次に続いた文章で、ナーフ一切不要で一弾ごとに過去のカードがゴミクズと化す素敵な世界、とされていたので意味が分からないくなってしまいました。加えて、そのロジックで、なぜかアンリミが、その対象から外されているので余計にわけが分からないという。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    どんなカードにアンチが湧いてもナーフは不要、無視してよい、どうせ数パック出したら消える。これはある意味で全プレイヤーの「気に食わないカード全部消えろ」が実現するってことで、ローテーションってのはそういう世界です。アンリミには個別のカードに禁止制限が導入されるらしいので、当てはまらないとして外しました。素敵な世界ってのはアリスのセリフから言い回しを拾っただけなんでその…(一時期この板で冷笑的に使われていたのを見ました)。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略