シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
下手したら手札に無かろうがアイテールからいきなり5点飛ばしてくるアルミラージは微妙組に入る権利はありません。
ノイシュ…カウンターに使うと1ターンズレるだけに終わりがち。クラスが違うが、仮面とはこの点で差がついた。
リラ…エルフの主戦場がコントロールから遠ざかりつつあり、枠がない。
銀嶺…コントロールロイヤルでなら見かけるが、それが現状で上がって来ない。ミッドレンジにも積めなくはないが、どちらかというと守備寄りなカードなので顔面が遠ざかる。
マヘス…単純に効果を使おうとすると8コストと重く、さりとてエルプリとかで0コストにしたフェアリーは別のコンボ達成に使いたいのが事実。ハマったら強いが、ハマりづらいタイプ。
バロール…強いことしか書いていないが、アグロミッドコントロールのいずれでも祝福優先。3ダメージは嵐と被り、しかも体力が高くて思った様にラスワを撃てない。ウロボロスを見習って、どうぞ。
タウラス…単に走りたいならやっすいギルガメッシュでも良い、と言われがち。女の子ですらないおかげで、エーテルを払ってまで作ってもらえない。アイテールで引っ張れるという利点があり貴重な大型疾走なんで弱くはないんだが、疾走ビショップに入れたらこいつを出す前に敵が落ちている自体もザラ…。
ツバキ…仮想敵が超越に押されて存在しない。そもそもガン積みする様なカードでもないので超越やアグロに対抗しようと構築を尖らせようとすると真っ先に削られる枠。
ノイシュ、リラ、銀嶺、マヘス、バロール、グレートタウラス
ツバキ、ムーンアルミラージ、ここら辺のカードって微妙に構築に
入らないぐらいの強さですけど一体何が弱いんでしょうかね…
どのカードでもいいんで微妙になってる原因の考察をオナシャス。
自体→事態