シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
単純に超越のコストを上げてリーサルターンを遅らせてやればいいと思います。
超越はコントロールの強力なメタデッキとしては存在してもいいと考えているのでアグロやミッドレンジにまで勝てるデッキでなければいいです。
あと超越が嫌われてるのはデッキそのものよりもプレイヤーの煽りや遅延行為でしょう。
ここの質問板でも超越超越五月蝿いし、その中でも建設的な意見交換はあまり見受けられないので、私はここであまり語られていないハンデスの追加を考えてみたい。
あまりにもハンデスを毛嫌いした結果この超越に関する閉塞感が生まれたと思っていて、こんな安易にしかも効果的に超越に対しメタを張れるハンデスはこの閉塞感を打開する1つの手だと思う。
しかし、デメリットも少なからずある。
大きなデメリットで考えられるのが、デザインの難しさ。
マナ制のハンデス自体が明確にアドが取れたかどうか感じにくいタイプのカードなので、現状だと結構エグいカードでないと採用はされない可能性がある。
例えば4コストスペルでランダムに相手のカードを一枚捨てる位のカードだと貴重な枠を割いてまで入れるか?という感じ。
カードデザインに難があるサイゲにそれが出来るかは確かに難しいかも知れない…
話が長くなったが、基本的にはハンデスはコントロール系のデッキに向けたカードになるので、追加カード次第ではアグロ環境是正にも繋がる可能性も無くは無いと個人的には思っているので皆さんの意見を頂ければなと思います。
それだと結局根本の解決には至らない気がします。能動的な対策札を採用することでコントロールとしての機能を健全にさせる事が出来ると思います。
能動的な対策札言うても超越は託宣と同じ自己強化スペルやしなぁ。あくまで選択不可や赤枝やデュランダルというような「盤面に対して事前に手を打っておく」対策しかなかろうよ。
いや、だからハンデスの話に…