通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

①で。

10PPまで繋いだご褒美みたいなもの。でも、これで返せない盤面が増えてきていてかつての威厳はない。更にバハムートを除去される=こちらが更地にされる為、返された返しも考えていないと逆に出した側のゲームメイクが破綻する。

例え3回出されても、理不尽感は湧かない。

Q:バハムート

バハムートは理不尽なんでしょうか?

①まったくそう思わない
②スタッツが理不尽
③アミュ破壊が理不尽
④10t前に出されるのが理不尽(ドラゴン)
⑤存在すんなゴミカード

  • 6ckT Lv.25

    ドラゴン以外なら10PPのご褒美って言っても構わんが……なぁ?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ドラゴンだろうが何だろうが、バハだけで勝てる程甘くない。これに限らずAOEに理不尽さを感じる原因の多くが「ケアして動く」が出来ないことにありますからね。

  • torinuma Lv.12

    自分でクロック冥府使ってて思うんですけど、バハってケアできないようなカードではないですよね。相手のドラゴンが10PPで最速バハ投げてくる事を前提でプレイングすれば、バハの返しのターンで冥府やリノを使ってリーサルに繋がるパターンも多いです。むじょるさんもバハのケアを考えてプレイングしてましたし、結局その程度のカードなんじゃないかなぁと。少なくとも個人的にはナーフしなきゃいけないようなパワーカードとは思いません。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    あぁ、確かに「出した返しの防御が薄い」という弱点もありますね。今環境では大小の疾走の価値が上がって、その弱点が露呈するカタチになりましたし。

  • tamago Lv.22

    言いたいことはわからんでもないけど、みんなが言ってるバハ対策って散々問題提起されて、ヘイト買ってる疾走バーン大量バーストなんだよなぁ・・・ なんと言うか、これもスタンから延々続いてきた壊れで壊れを塗りつぶすミルフィーユ構造の一環に見えて素直に肯定できない、と言うか見えるんじゃなくて実際にそうなんだろうなぁ。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    良く「クソのミルフィーユ」と呼ぶ方がいますが、強力札が出るたびに叩いて対処札が配られたらまた文句って、何を望んでいるのか分からない。使って見る気がないなら対処出来る様に構築を弄る、メタデッキでランクマ回る。出来ることは沢山ある。それを怠ってナーフだけ要求はない。

  • くたびれた革靴 Lv.23

    強力札を潰す強力札を出すことをクソのミルフィーユって呼んで否定してるんだから素直にナーフしろって言ってるようにしか見えないが?そして対策怠って強力なカードヨコセ言い続けで生まれたのがナーフ前ライブラ水巫女ですね

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ネフティスを無理やりひっくり返そうとしたライブラへの理解はまだ分かるが水巫女が謎。以前からランプドラゴンのリストはサラブレ3投など除去カードの枚数が多く、巫女デビュー以降の防御テンプレも腐りやすいブレブレを減らした程度の変化しかない。それでも環境の高速化が止まらなかったことから見ても、ライブラと水巫女を同レベルの意識によるカードと見做すのは無理がある。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略