シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
「ドラゴンのアグロ耐性なんか巫女使ってある様に見せかけているだけ」という話なら良くやったが、7、8コスト帯の動きに巫女が組み込まれているのは盲点だった。原初…は無いものとして奇術師や骸、エフェメラみたいに「基本バハムートでしか返せません」なカードが幅を利かせているから、ランプの動きが「サハとか良いから10PPに繋げ」になっている訳か。
何にせよ、このゲームに適正も不適正も何もない。TOG期のアグロに踏みとどまる為のカードが、それより環境が高速化したら消されましたじゃあシャレにならない。
巫女やランプが大嫌いで荒らすような質問や回答をしてきた自分ですが暇なため今回全力で巫女を擁護するので,意見を聞かせてください.(原初はないものとします)
ランプが目指すのは7,8ターン目のバハなどの10ppでの強い動き.そのためには6,7ターン終了時までに9ppにしておきたいのです.それには訳があり,ドラゴンにおいて7,8コスト帯に強い動きができるカードがサハぐらいしかないためです.また,巫女で序盤のロスを取り戻しておきながら,しれっとさらにブーストするんじゃないよと言われることもあります.しかし,もしブーストしなければ7,8ターン目に10ppになることができず相手の動きが強くなってくる6,7,8ターン目の回答としてサラブレやサハぐらいしか選択肢になりえません.つまり,巫女に回復,実質守護によるディレイ,ブーストの役割を持たせないことには貧弱な7,8コスト帯を飛ばせないのです.
もちろん7,8ターン目に10ppの動きをするのは強いですが,そういうコンセプトのデッキですし,事故もあり,序盤のロスと7,8コスト帯の弱さなどから巫女は適正だと思うのでナーフには反対です.
ここまで全て自己中なドラゴン使いが全体のバランスも考えずにただドラゴンが最強クラスに君臨するためだけにドラゴン主観で一方的な巫女擁護をしましたがやばめなドラゴン使いの方にもそこそこ気に入ってもらえたようでよかったです.
そうですかい。現状の他クラスが如何なるムーブでドラゴンを追い込んでいるかも間接的に書いたのにこの反応。わざわざ原初を無いものとして話をしたならば、勝率50.1%でティア2のランプドラゴンについては考えないほうがマシでしたね。
あの〜,素朴な疑問なんですけどドラゴン以外使ったことあります?
ありますよ?前にも書きましたがネフティスやアグロロイヤルなど。後は魔法剣超越やニュートラル軸とか。とりわけ今期のアグロロイヤルはマジメに組んで沢山のドラゴンを葬ってきた。エフェメラ立てたらトップで捲れるとは…
ネフティス,超越,アグロ系ですか.....納得しました.アグロロイヤルは明確にメタろうとすればすぐに止まりますがその意識を持たずに構築しないとどのデッキでも無理ですからね,ドラゴンであろうがなかろうが
火遁で守護消そう。モモで骸に殴られない様にしよう。展開力が足りないからフロフェン入れよう。でかい守護が邪魔だ舞踏入れよう。…これくらいまで考えて気づくんですね、「これフェイスロイヤルじゃないな」
まあ最近どのデッキもメタってきてるからね