シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードゲームでも対戦でよく使われるカードって何だかんだで二割前後で、六割程度は趣味人がデッキに入れてるのを見ることがあって、残りは観賞用みたいなバランスが多いと思います。
一部のカードしか使われないのは普通のことで、デジタルゆえに傷付かず汚れず喋ると、観賞用として優れています。
今までは構築で使えないカードたちでも「2pickなら強い」というやくわりがありました。
しかし、2pickでのパック落ちが実装されたことにより、使えないカードたちはますます出番を失うことになりました。
“200を超える美麗なカード群!”などと謳いながら使われるのはその中の1部しかないというのはカードゲームとしては多様性に欠けるのではないでしょうか。
また、効果をシンプルかつ強くしてカードゲーム初心者層を取り込むのはいいですが、わざわざ発言規制して頑なに認めない姿勢も問題があると思います。
もうとことんクソゲー化してキッズたちを囲うゲームに特化したほうがいいんじゃないかな(適当)