通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

賛成側。
ビショップの聖なる願いとの比較も今更ヤボかもしれないが、カウントダウンの長さを考えると破壊によるカウントダウン減少の想定は4カウント出来たら御の字。確かにアグロならば4体程度のカウントダウンは達成出来そうだが、アグロでこれを出すこと自体が顔面への殺意不足とされがち。かといってミッドレンジでもコントロールでも達成速度はズレこみ、結果ドローのターンは遅めなので適正ではある。

…問題視されがちなのは骸のコストになることだが、サーチャーがなく安定しない骸がここまで株をあげたのは「骸を出した後」を盤石にしてくれる階段の存在がある。しかし純心やスカルウィドウ4枚目以降であるアンドレアルフス(骸を出す想定ターンが早いので進化効果はこの場合無視する)が出ても「骸を出すまで」のハードルは大して変わっていないので個人的には上ブレデッキの一角としてスルーして良いと考えている。

手札切れまでに決着を付けられないのでなければ、アグロで階段採用は再考を勧める。

Q:本格的に「天界への階段」について議論する場所

このQ&Aでも「天界への階段」について、賛否両論の意見を見かけます。

賛成側の意見としては
「ニュートラルとしてデッキを支える良カード」
「アグロの息切れを緩和してくれた」
などです

一方、反対派の意見としては、
「ニュートラルにしては仕事しすぎ、ましてや1コストでする仕事量ではない」
「息切れしないアグロってなんやねん」
といった感じです。

みなさんの意見をお聞かせください。
また、解答するときは、どっちの立場に立つかを明確にしてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略