シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
コンセプトとしては悪くないと思いますよ
でも気になった点を挙げるなら
・フィニッシャーにサタンがいる。コントロール同士でもなければ出す機会がないのに1ターンの動きとして6/6を出すだけなんて悠長なことしてたら大体殴られて負ける。オリヴィエ2枚目かバハに差し替えた方がいいと思います。
・回復というだけあって防御重視なのに明らかな攻撃向けのマステマが入っている。メアリーかOKMの方が良さげ。
・テンポ対策のわりに全体除去は女帝と黙示が2枚ずつだけ。女帝はテンポの耐久は削り切れないことの方が多いのであまり効果がない。
この辺りでしょうか
勝てているなら、なにも問題ないと思います。強いて挙げるとすれば…
スウィートヴァンパイアは主にロイヤル・エルフ戦で有用ですけど、ドロシーを見るなら攻撃力1では物足りない場面が多いのではないでしょうか(ドロシーはタフネス1のフォロワーは出さないと思います)
あと、進化権に依存する裁き・ワードローブ、進化周辺でフルに生きるソウルミニデビル・享楽の悪魔と、進化関係のフォロワーが多いような印象です。ロングレンジを見据え進化権のない状況も多いであろう昆布では、腐る場面が増えてしまわないでしょうか。
ランクがわからないのでなんとも言えませんがサタンを積んでいる、2積みがほとんどな点を見ると何がコンセプトなのかはっきりしません。
勝つパターンがどのようなものであるかもう少しすっきりさせる必要があるのではと思います。
とりあえず、カイザ、享楽 OUT 一裂き、メアリー INはしないことには妙なデッキという印象が拭えません。3積みするほど必要なカードがどれかしっかりと見極めましょう。
サタンはコントロール同士でやるときに決定打がないと思ってとりあえずピン差しでいれてました!そのほかの点とても参考になります!