ビショップってテミスを少なくするべきじゃないでしょうか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ぬこ Lv8

ビショップってテミスを少なくするべきじゃないでしょうか?

たった6コスのカードで盤面を完全にひっくり返すのはあまりにも理不尽じゃないでしょうか。
対策をしようにも、相手がエイラを使ってきたらこちらも強いフォロワーを出さなくてはいけませんし、攻撃しても回復→強化。都合が悪くなったらテミスでは、テミスを使った方が勝ちになってしまうと思います。一枚だけでも戦況がひっくり返るくらい強力なのに、二枚出されたらそれでほぼ負け確定なのはさすがに強力すぎます。

これまでの回答一覧 (10)

euphoria Lv23

先日ミッドレンジロイヤルを使ってる時に
テミス三連発されましたね
1回目の広げた4体テミス
2回目乙姫で広げたのをテミス
3回目手札尽きるまで出した5体テミス
最後にセージだけ残ってリタイア
ロイヤルにもスペルの全体除去よこせや!
正直、相手が上手いとかじゃなく負けたので流石に萎えました

他1件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    それテミスやない。3回目の君のミスで負けてる

  • euphoria Lv.23

    いやオースレスとアセンティックとクイブレだったんで流石に三枚目はないと思って展開したんですがミスでしたかね? 相手がエイラすでに出してましたし残り相手9だったんで攻め切ろうと思ってやりました。 まぁどっちみち負けてましたけど笑

Y・U・A Lv330

それテミスやない

エイラが悪い

  • 退会したユーザー Lv.17

    確かに

柊林 Lv35

テミスの出すタイミングで有利とれるとか
6コス分不利してるとか言う人いますが、嘘だと思います

出すのはビショップ側なので有利なタイミングで打てるのはビショップです
6コスト損していると言いますが相手はまず間違いなく6コスト以上損しています。
していないならビショップが打つタイミングがおかしいだけです

・アミュレットは破壊されない
・自分にフォロワーがいた場合顔面殴る行動が出来る
・6コストなので後半はテミス後にも盤面に干渉できる

これだけの条件備えて壊れにならない訳がないじゃないですか

壊れてない。ナーフの必要ない。と言うのなら
全てのビショップに常に三枚入っている状況を
どう思っているのかを踏まえて
もう一度言ってもらいたいと思います

他2件のコメントを表示
  • ぼろんご Lv.15

    「全てのフォロワーを破壊」じゃなくて「場の全てのカードを消滅」だったら墓地を肥やす冥府やネクロ対策にいいし、相手のラストワード対策にもなっていいじゃん この強化だったら互いにウィンウィンでいいでないの(すっとぼけ)

  • スカルフェイン Lv.29

    確かに非常に強いカードですが絶対ナーフしろ!とまでは行かないと思うのですが。しかも、疾走ビショップ等にはテミスが入ってなかったりするので絶対どのデッキにも3枚入ってるということはないと思います。

  • 退会したユーザー Lv.45

    テミスを入れてない疾走ガルラビショップがいる地点で「全てのビショップに常に三枚入っている状況」は矛盾している

それはテミスを使う前の相手がフォロワーの数を加減して出してるから良い所で出されているように見えていると思います。
相手が強いフォロワーを場に出している時に相手がテミスをしなくてはならない時の顔を想像して下さい。その三倍不細工な顔をしてテミスを打っているのが私です。

退会したユーザー

盤面ひっくり返したり、二枚出されたらほぼ負け確なんて結構ありますけどね。
エルフならリノ、エンシェント、森の意志、シンシア、ティア、フェアビ、(冥府)。ロイヤルならオーレリア、乙姫、フロントガードジェネラル、アレキサンダー、レオニダス。ウィッチならレヴィ、ファイヤーチェイン、破砕の禁呪、超越。ドラゴンならドラゴンウォーリア、ジークフリート、フォルテ、ファフニール。ヴァンパイアなら、ワードローブレイダー、夜の群れ、黙示録、セクシーヴァンパイア。ネクロマンサーなら、腐の嵐、死の祝福、ミミココハウル。

ビショップは展開力では他のクラスに負けてるので、テミスを使わないとどうにもならないです。シャドレコのデータでは、前環境でのビショップの勝率はほとんどのデッキに対して5割を切っているので、テミスでは無く、エイラが主な原因かと。

退会したユーザー

使われた側からするとテミスを使う時点で相手はボード支配出来ませんからね。

相手はそのターン、除去しか出来ないのでこっちの方がフォロワー展開出来ると思うと楽です。

最大3発と考えてもいかに使わせるかを考えると楽しいですよ。

フロフェン→テミス→乙姫→テミス→乙姫→テミス→乙姫→まいりました なんてこともあります。

ランプドラゴンのフォルテで顔面連打すると回復追いつかないので有利とれますし。

Evel Lv8

使う側からするとテミスは必要ないならいれたくないカードではあります。
確かにOPではありますが自分の盤面をリセットするという面を省みるとデッキタイプの半数が入れないという選択肢を取ります(数えてみましたが15個のデッキでテミスが入っていないものは8個ありました)
正直他のリーダーに乙姫の対策カードを入れてさえくれれば没収されてもいいです、正直カウントビショップ使いとしてはテミスなんて見たくもない

退会したユーザー

テミスなくなるとビショップ勝てないんで一緒に乙姫とかシンシアもどうにかしてください。

zawa Lv28

テミス撃って来るタイミングが読めればある程度有利に戦えますよね。進化権切らず相手フォロワーも除去しないだとか、相手のアミュのカウントダウンに合わせてフォロワー出すとか。

対戦中に何も考えずに強カードにボコられたらすぐナーフだとか制限カードにしろだとか、見ていて気分が良い物じゃないです。

  • 刃鏡 Lv.33

    別にテミスに限った話じゃないんですよ。ハゲは進化権使うとはいえノーダメ除去出来るし法典の2コストとかいう仕様のせいでお手軽に処理できる。要は中途半端に並べただけじゃ簡単に処理されるし勝てないんです。しかもカード枚数的にも破格のアドが取れるし、ビショップはドロソも豊富(エイラだとなお)

テミスを少なくするの意味はわかりませんが正直この場合テミスよりエイラの方がダメだと思うのですが

テミスする前に強いフォロワー並べてテミスで盤面リセットしてまた強いフォロワー並べるのってエイラくらいじゃないと出来ないと思うんですが

他1件のコメントを表示
  • 刃鏡 Lv.33

    疾走ガルラだとカウントで出て来た疾走で殴ってからのテミスができるんですよ。相手に何もさせずただただ一方的に殴るのは結構非道だと思います。ガルラの3点とかウルズ分の再利用とか合わせると簡単に削り切られますからね

  • スカルフェイン Lv.29

    疾走ガルラこそ相手のフォロワーが出てくるタイミングで守護を置けばいいと思います...。まぁ確かにテミスは強いカードですがこのゲームでこのカードが非道とか言い始めるとキリがない気がするのですが...。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×