高コスカードが弱く見えてしまうのは自分だけでしょうか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

高コスカードが弱く見えてしまうのは自分だけでしょうか?

どんどん新カードが発表されていますね。ネクロの新レジェやロイヤルのゴールドなどの高コス帯でもしっかりコスト以上の働きをしてくれるカードがたくさん出てきてデッキの汎用性が高くなりそうですが、個人的には手放しで喜べないです。高コスカードが出るとこれ出してる間に冥府や超越完成して負けじゃんとか思ってしまうんですよね。多分これって相当末期状態だと思うんですけど、アグロが衰退しそうな新環境で、やっぱり平均8ターンで完成してゲームをほぼ勝利のものとする超越と冥府は警戒してしまうんですよね。
皆さんはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (7)

ZZZ Lv89

実際そうだと思います
個人的には(ドラゴン以外のカードは)コスト8以上には出した瞬間から大きな仕事のできるカードでなければ価値がないと感じます
現在でもモルディカイという一度出れば一部のデッキ以外対処不可能なカードがあるにも関わらずこのカードをあまり見かけません。高コストカードはコスト対効果が高くてもよほど強力でない限り、今後も活躍の可能性は低いでしょう

ウナ Lv35

おっしゃる通りです
「発動後相手に何もさせない」系のカードがある限り高コストカードは役立たずの運命から逃れられません
この運営では「高コストが弱いなら効果を強くすれば良いんだろ!」と勘違いしてワンサイドゲームを更に加速させそうですが

自分も同じように感じます。
現状、コンボデッキである冥府や超越がPP8付近でゲーム自体に蓋をしている状態なので、それを先んじて倒せるアグロか、それらのコンボかという環境になっており、いわゆるファッティを運用するコントロールはかなり苦しい……というか割とどうしようもないんじゃこれって環境になっています。
そこで、アグロは対策カードが出ましたがコンボに対する明確な対策カードが見えておらず、特に超越はさらに強化された雰囲気すらある状態で、重いカードに価値を見出すのは難しいと思います。
「それ出す前にどうせコンボが完成して死ぬじゃん」という感覚は何一つ間違っていないと思いますよ。自分は主にロイヤルを使っていますが、正直心躍るカードがアドバンスブレーダーくらいしかありません。アレキサンダーはAoEとしては遅いし、レオニダスはもう遅いわ出たときバニラだわでこれ出してる暇があるか本当に疑問で……w

超越8pp発動が普通の環境では高コストは使いづらいですね。アグロメタが増えるみたいですが、明確な超越メタがなかなかないです。新カード追加でウィッチが増えそうなのでより価値が薄くなると思います。

氷像の召喚とか粘れるカードも追加されますし超越は今より強くなりそうですね
遅いとビショップみたいに超越に好き勝手されちゃいますし
警戒するのは普通の事だと思いますよ

アグロが衰退し、コントロールが増加。
コントロールはコンボに弱いので、結局ミッドレンジが安定した成績を残すのでは?


次環境ではアミュレットを野放しにしたら、ドラゴンにまで好き勝手やられるのですから。

対応策を積む必要があるので煽りを受けて冥府が減ってくるのではないでしょうか?

ウィッチやビショップの消滅除去のせいでエルフの墓地肥やしが少し減りそうですし、悲観し過ぎずにいれば良いと思います。


今まで、冥府が強かったのは冥府を割る手段が乏しかった。のではなく、冥府を対策するとデッキパワーが落ちてしまう。からではないでしょうか?

今まで、アミュレット割を入れると冥府以外に使い途がなく、アグロ相手の無駄ヅモなんかで負けたりが多くあったと思います。

今後、エクスキューションが流行りハンプティが増えれば冥府エルフは、少しだけ落ち着くのでは?

でも、ハンプティが流行りすぎたり、アミュレット無理になったらアグロが来るでしょうから、巡り巡ってですよ♪

今の環境基準で考えれば、スペルウィッチは8・9ターン目には超越からルーンブレードサモナーやフレイムデストロイヤーなどのフィニッシャーでバトルを終わらせるタイミングなのであまり悠長なことはできませんね。ただ、最近はスペルウィッチよりも冥府ウィッチの方が多くなってきた感じがするので、プレイヤーにとってはスペルウィッチの扱いの難しさや事故率などを考えると流行ることは少ないのかもしれません。
冥府に関しては杞憂な気がします。第二弾では強力なアミュレットが数多く採用されており、今までのようにアミュレット対策をせずにとりあえずそこそこの仕事ができそうなカードを入れる、というのは環境的に難しくなりそうです。また、全体消滅のスペルやアミュレットが追加されたため、墓地を肥やすことも現在よりも難しくなっていくのでしょう。おそらく、これが運営が冥府対策として出した結論なのだと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×