シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今期ヨルムン
どんな構築で遊んでます?
レシピ見せて欲しいです。
ちょっと聞きたい事
・信者
・使徒
・フラウロス
・ヴァーナレク
これらの採用枚数
自分のも載っけとく
これまでの回答一覧 (5)
有利交換許さない1点自傷として使徒だけは入れてる。
インチキおっさんも入れたいが放置されたヨルムンやヴィーラに付けられる翼も結構良い仕事してくれるから一長一短って感じかな。ブリンガーから出てくるフラウラスは正直期待できない気がする
玉座悪くないけど枠が...
消滅少ないのでやりやすいですね~
·序盤からガツガツ行くタイプではないので信者は不採用
·使徒は高スタッツ、自傷、稀に回復出来るので採用
·フラウロスは最初抜いてましたが、シナジー有りきの回復ばかりでキツいと感じる場面が多かったので2枚だけ。3枚は要らないですね~
·ヴァーナレクは高スタッツがキツいので3枚ですけど、2枚にして紅の渇望を刺すか悩んでますね。
詰めはやっぱり蝙蝠さんに頼ってしまってます。
なーんか、ここのQAの誰かのデッキに似ているんだよなあ………このデッキができたときの感想。
このデッキの源流は闇蝙蝠。だから戦い方は基本変わらない。でも、ヨルムンさんに色々頼らざるを得ないからなあ。ヨルムンさんデッキ。
正直消滅対策のゾディは闇蝙蝠と交換しようか検討中。
フラウロスは邪魔。デッキで寝てよ。
自傷カウントは稼ぎたいので、はい。
ヴィーラと翼は闇蝙蝠を沈ませる為採用。
狂気は早い段階で打って、早めに回復。
使徒は2枚、枠のため。ゾディとか翼とかと交換でも良いが、やはりこのカードに対する好みと枠がなあ。
ヴァーナレクは強いけど、何だろう、何故か噛み合わん。不採用。
以上。
消滅少ない環境だからのびのび出来る、かんいんシリーズは切っても切れない関係です
邪眼入ってないのは枠が無くて入ってないのと後ただの入れ忘れってのもある
このデッキの問題点はズバリ回復手段が少ない所か
本来ならプルソンの枠に闇蝙蝠入れるべきだろうけどそれだとただの蝙蝠ヴァンパイアになるので少しでも差別化するために入れた
後半になると高スタッツがきつくなってくるのでヴァーナレク3枚採用
序盤に自傷して行くタイプではないのでフラウロスは2積み
使徒は使ったことないからよく分かんない
信者は論外
蝙蝠対面は基本無理なので諦めてます
ゾディアックでヨルムン投げても7ターン目と遅いと思うのでゾディアックは不採用です
見切れはプレミア蝙蝠