シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アンリミでミドネク使ってるんだけど・・・
序盤弱過ぎない??
2コスが多いように見えて、2/2が一体しかなくて、後攻で1/2置いたらすぐフェイスに上から取られるし蝙蝠は勝手に自傷○○ニーするし。
ズルズル後手に回ってレディグレイでも間に合わないほど詰められてオワオワリ。はークソ
質問はデッキ添削です、低コス帯どうすればいいか教えてください
これまでの回答一覧 (6)
まずデッキ構成が長いゲームを想定してますよね。
ソルコンイーター3積みでルフスまで入ってますから。
それじゃあ序盤弱いのは仕方ないわけで、今の環境の敵はネクロ側が長いゲーム想定した構築で勝てる相手なのかって話なんです。
闇蝙蝠は関係なくバーン飛ばしてきますし、ドラゴンもガルミーユで守護抜かれていつかは疾走通りますよ。
リソース勝負にはならない環境ですから、ネクロ側もしっかり顔を詰めやすい構築を意識しなければなりません。
ドロソを減らして2/2やボンキマで場持ちを良くしてヘクターで決めるようなアプローチでも良いですし、蝙蝠に強く出たいなら進化権でのボード争いはネクアサより破魂のほうがテンポが良いです。
耐えきるというより、しっかり刺し返せるような速度を意識して構築を考えると良いと思います。
スカビベレヌス不死者いるんだから序盤弱くはないだろ
不死者はちょっと使いづらい場面もあるかもだけど
どうしても気になるんだったら熾天使入れたら?
アドバイスできるほど回してないけど構築についてちょっと質問を
アイシャとデスタってどっちがいい?終盤に入るとデスタ用の髑髏足りる?
闇蝙蝠フェイス共に有効
・セレス(回復+アグロキラー)
・ゾンパ(上振れフラウロスをぶち○せる。)
フェイスに有効
・リリエル(序盤の2/2。ミラーでも強い)
・尖兵(リリエルの相互互換。更にミラーに強く
したいなら。フェイスだと若干使いづらい。)
闇蝙蝠に有効
・破魂(ファンファーレでヴィーラ・邪眼をぶち倒せる。)
抜くべきカード
・アイシャ(アンリミは10tなんぞ遅い。タイラントでいい。)
・死の祝福は二枚でいい。
・アルフスは弱い。
・ネクアサも個人的にピンでいい。
こんな感じです。
-
ホロケウ Lv.47
セレスは蝙蝠アグロにはぶっ刺さりましたが、不死者フィルレイン握撃異端審問と即死要因が多かったので採用してないです。リリエル尖兵は単純に2/2/2としても使えそうですし、指摘したカードを抜いて試してみますね。ありがとうございます
自分は低コスト帯だとアンドレなしスカルリング2でアサシン3にしてる。スカルリングは先行じゃないと弱いしあんまり好きじゃない。低コストが弱いのはしょうがないから後攻引いたらフランとアサシンで進化までに盤面返すようにしてた。
ただそれが通用したのがMP9000くらいまででそこからはフェイドラに変えた。ここだとミドネクがフェイドラに有利ついてるとか書いてあるけど絶対嘘だぞ。