シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
真面目に気になる事がある
レヴィお爺ちゃんとカリオストロってどっちが強いと思う?最近カリオストロが爺ちゃんの互換みたいに思えてきたからちょい気になった。
これまでの回答一覧 (13)
単純な性能ならレヴィのが一回り上
相手を詰ませる能力ならおっさんのが上
設定としてはおっさんが人間辞めてる次元だから比較するまでもない
一長一短だけど、老レヴィは2/2/2として使えるのが大きな評価ポイントだと思っています。
カードの話ではなくキャラクター性からなら、レヴィの方が純粋な戦闘力は上
カリオストロはタクティクスオウガ(オウガバトルシリーズ)に出てくるキャラクターのように肉体の乗り換えをしているまたは綾波レイのようにホムンクルスによる肉体の乗り換えをしているようなので、(倫理観と不死身性ゆえに)問題が多い
と、思います
-
馳夫 Lv.281
なるほど、世界規模が違いますね。しかし、私は英雄性からレヴィに守るものや勝たねばならない正義が本物であるならやってくれるものと思います。メリアドク・ブランディバック(通称メリー)はその良心と運の力でナズグールの首領を倒しました。指輪物語の愛読者で良心の有るべきを信じたい者なので、レヴィをひいきします
-
wxo Lv.206
レヴィおじいちゃんが命と引き換えに使った蘇生魔法をノーコストでさらっと使っておじいちゃんの死を完全に茶番にしたぞ/まあなんだかんだでおじいちゃん命捨てて騎士様助けたからね…英雄性?ってのはあると思うスケベジジイだけど
-
馳夫 Lv.281
そうなんですね。カードから見える情報からの妄想しかないので面白いですね。まぁ、私の書いているのは妄想でおじいちゃんがんばれ!のひいきですから、カリオストロがすごいならそれでも問題はありませんwww。要するにカリオストロよりレヴィのファンでレヴィを都合よく言っていますから、反論有り有りでカリオストロを良く書いてくれる方が出てくるのも良いと思います。失礼しました
-
ゴミはゴミ箱へ Lv.21
良く書くっていうか、そんな変な誇張するまでもなく、どストレートにレヴィとは次元が違う強さなのがカリおっさん。残念ながら設定上、どんな妄想で魔改造しようともレヴィに勝ち目がなさすぎる。何が何でもってご執心ならカード効果って土俵に引きずりおろして勝負したほうが精神衛生上もいいぞ
-
馳夫 Lv.281
多分、物語と言うものを分かっておられないと思います。レヴィの死はファウストによって回避されました。必要とあればデウス・エクス・マキナ(時の氏神)によって道が開かれるものです。別に数値化された能力のみが物語の重要性ではないです。まぁ、知らなかったので戦闘力は訂正してカリオストロにしておきます。参考までに『スタートレック』は力さえあれば、と言うこととは違う面白さを与えてくれると思います
8ターン目を見据えるデッキならカリおっさん、そうじゃないならレヴィ
超越やドロシーみたいにさっさと蹴りつけるデッキなら老レヴィの方がいいしローテウィッチやアグロじゃない土みたいに10ターン目近くまで戦う気があるならカリおっさん
まあマジックオウルでいいんですけどね(話題無視)
じいちゃん
じじいだまが1コスだから動いたあとの余った1コスでおまけでポンができる
土の消費がない
カリオストロ
土の消費が有るが自分で出せるのでそこまで気にならず
エンハンス8で進化権回復するから一応自己解決可能
2コス3ダメ エンハンス4で3回復追加
コストのじいちゃん切り返しのカリオストロで良いのではないかと
4ターンで進化してトークンスペル撃つまでで見たら
・カリオストロ+マグナ 4/5/4
・レヴィ+玉 3/4/4
タフネス変わらないし余った1コストをどう見るかだけど、スペルウィッチなら間違いなくレヴィのが優秀。
トークンスペル温存する場合は比較するまでもなくレヴィ
進化しない運用(進化権切れや先攻4t以下)は基本カリオストロ。スペルウィッチならギリギリでレヴィ。デッキ次第になるけど土を置く最低限の仕事はするし、4/4/3って今の環境地味に鬱陶しいスタッツなんで。
スペルウィッチもギガキマやら超越、ドロシーと種類があるんで一概には言い切れないけど総じてレヴィのが取り回しが利く分で優秀かと。
スペルウィッチならレヴィ一択
土なら前寄りならレヴィ、後ろ寄りならカリオストロ
序盤から中盤の短期間のパワーが高いのはレヴィ爺
終盤まで腐らないのはカリおっさん
ウィッチがロイヤルやヴァンプみたいに序盤からスタートダッシュ決めるのが得意なクラスならレヴィ爺の方が上だけどウィッチは中盤から追い上げるのが得意なクラスなんでカリおっさんの方が使い勝手はいいというイメージ
カリおっさんだと思われ。
4tでも強いし8tでも強いとかいう汎用カード。
アルスマグナを0コスにする訳じゃなくpp2回復だから他のやつ使って回復にも使える。
バーン系やドロシーならレヴィのが上だと思う
土アグロなら2で置けるレヴィ
関係ないけど剛拳の話になるとワルツは3コストで置けることを誰も言わないの本当に業が深いと思います。
何のとは言いませんが。
マナリアバーンウィッチを使う身からしたら両刀安定。
お爺様は後攻4ターン目に進化して盤面当てて紅蓮の魔術はキープ(マナリア登場後に打つ)代わりに進化時にコストの下がったルーンの貫きを打つとお得。紅蓮の魔術は試合終盤に1コストで最低3点出るうえ、的がなくても使えるスペルが残るのは大きい。
カリオストロは体力回復、進化権付与で役に立ちまくるし、(特に10ターン目以降)カリオストロ出した後に望遠鏡出せばノーコスト手札入れ替えもできる。
結果どちらも強い。両刀安定。
マナリア( ・∀・)ノθこれが魔術です♡
ワイ^^