シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
先行ゲーを直すためには
ぶっちゃけ何が必要なのかっていう事です公式の発表ではないとはいえシャドログでの先行後攻の勝率の差が10%程開いてしまっているというのは問題な訳でして。
あとネクロミラーなぜ後攻が勝率高いんですかね?
これまでの回答一覧 (16)
必要なものは強力な進化時効果を持つカードですよね。
ファンファーレで働くカードが大半なら、そりゃあ先攻有利なりますよね。
進化時複数処理カードかAOE
要は横展開に対する答えがほぼ無い→先に横展開した方が勝つ
の図式だと思っています。とはいえ新たにAOEカードを作るわけにもいかないので難しいところですね…
強力な横展開、またはそれを手助けするカードのコストを重くしたら他の遅いデッキタイプで対抗できるようになるかもしれませんが…微妙なところですね
今回の環境は先行勝率だけ問題なので上手く調整して欲しいです。
ファンファーレがアホだから。先攻がファンファーレで得たアドを後攻が捲るのが難しい
まずネクロミラーはセレス進化置き出来る後攻のが強いです。破婚なんてほぼ見ないですしね。今は知りませんが。
そしてまず先行ゲーなのは前環境の時点で分かってたことです。何故ならAOE溢れる環境の中で展開札としてデザインされたアーサーがいるのにAOEの大半が落ちるから。
AOEがある前環境の時点でそこそこ活躍していたアーサーがAOE軒並み落ちた瞬間我が世の春とばかりに暴れ倒すのは目に見えてたことだと思います。処理札が少なくパワー不足ならアーサーみたいな先に出したもん勝ちのカードが溢れ、先行ゲーになるのは至極当然。一応返せるクラスもあるにはあるものの、当然必要な時に処理札握ってなければアーサー投げられても返せません。
であれば全クラス可能な対策としてはそもそもアーサーを投げたくても投げられない盤面を先んじて作る他なく、結果先行ゲーに拍車がかかる訳です。
そして先行取っても序盤が貧弱で、アーサー投げるに投げられない盤面を作ること自体できないクラスは淘汰され虫の息・・・となる訳ですよ。
長々書きましたがそうなれば選択肢は2つ。ナーフでアーサーやら弱体化させるか、充分メタれる有用なAOE追加するかです。
個人的には後者の方がいいのですが(サハイスラやらバハやらあった頃からアーサー普通に強かったですし)ここの人らは過剰にAOEを嫌がる傾向にありますしね。まあどちらにせよ最後は運営の匙加減なのでそれに委ねるしかありませんわ。
ネクロミラー→セレスに進化権注ぎ込める回数が増えるから。今期のネクロはセレスに進化権使って相手に不利トレード出来るかがスタートライン、出来なければ負けるんで…
運をロジックに組み込むは嫌だけどレジェンドとゴールドだけでも枚数制限をつけたらどうかなぁと思うときはある。
制限を導入してるし運営にもこの考えはありそうだけど
こうなると、おそらくデッキの空いたスペースに除去や回復のリソースを割くのが楽になる。
枚数が減ったなおかつ除去が増えている
↓
後攻の1枚多くドロー出来るというアドがより大きなものになる。
かといって手札に呼び込めても除去が増えているので不用意には切れない、と
パワカの連打が出来なくなるという意味でも大味さを回避出来る
ハンドからの安易なotkの予防にもなる。
高レアリティの超展開にも切れ目というか底が出来る。
と、思う(適当)。
-
ゴルゴ Lv.54
枚数制限は逆にそれを引いたら勝ち、そうじゃないなら負け…の運ゲーになるからデッキの総合枚数も一緒に調整しないと無理ゾ 個人的には30枚で1枚を引きに行くより40枚で3枚の方がやりやすいかな
-
成り Lv.41
それは引いたら勝ちみたいなカードに問題があるだけでは……というか上で書いてある通り他にデッキのリソースを割ける(除去とか回復とか)のでそんな単純な話にはならないと思いますよ。あ、あと別に1枚制限とは書いてないので……
セレスが取れないからじゃないの?
ファンファーレに対して進化やラスワが現状弱いことの調整がよさげ
後攻 3枚ドロー&低コストサーチ
先行 1枚ドロー&ドロソサーチ
これで 後攻は有利になるんじゃね?w 多分w
AoE増やすか糞強4コス進化勢(盤面取り返せるやつ)の追加
展開系(アーサー)、先出し系(ギガキマ、ナイトイージス)辺りのナーフ
ヤベー効果を軒並み進化時効果にすれば先攻有利は解消されるんじゃないかな?
後攻有利に成りそうだけど
aoe、手札参照効果、進化効果
あとヤバファンファーレ減らす
強力な進化時効果持ちの中低コストフォロワーの実装と先出し圧倒的有利カードへの対策カードの実装か先出し圧倒的有利カードのナーフあたりが必要だと思う。
スペルブーストしないコイン(後攻時のみ1ターン1PP+できる)でも導入すればいいのにいつまでもやらないのが悪い。ハースの真似してスペル扱いにして叩かれそうだけど
単体で機能するカード調整して
コンボさせりゃいい
したらハンドアドが響く
エルフを見てみなさい
エリン8 ジャングル10
ここまで知恵と情熱で凌ぐのですよ
そう思うとレオスピって神カード
あれ進化時スタッツ変わらないとか結構考えてある良カードだったと思います。
これだけバウンスが意味のない環境って初めてちゃうか どのクラスもチョイスや強力なファンファーレ連打でタルトマン息してないわ
たしかに、タルトマン構築に入れようと考えた事微塵もないですよね。バウンスしても損するだけなので。