通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
puuu Lv45

フェイスドラゴンとうとうTeir1だよ

「それなりに強いけど流行らない」とか
「ドラゴンらしくない」とか
「ランプに紛れてるからこそ勝てる」とか
今まで散々な言われようだったフェイスドラゴンですが、
2月下旬に話題になったかと思うと、あれよあれよという間にTier1に。

長い間愛用してきた身としてひとこと言いたい。
みんな知らないだろうけど、WLD期(少なくとも昏きナーフ以降)から、今と同じぐらい強かったよ。
WLD期から、デッキそれほど変わってないしね。

まあともかく、前々からフェイスドラゴン愛用していた人は、
何か言いたいことはありますか?
最近になって使い始めた人は、使ってみてどうですか?

これまでの回答一覧 (19)

スタン期からのフェイスドラゴン愛用者です。
あまり人気にならないで欲しかった。
ランプと見せかけて意表をつくのが楽しかったんですがねー

対策しやすいデッキなので守護多めの構築にすればさほど驚異ではないと思います。
私はミラー対策で最近はラハブラジル人を4コスに入れてます。
若干ニュートラル寄りの構成にしてるので序盤から早く動けるのも利点です。

他4件のコメントを表示
  • puuu Lv.45

    人気が出ないで欲しかったのは、同じくです。守護で、簡単に止まっちゃうからね。環境がそっちにシフトしたら、原初にシフトしようかと考え中。

  • さちお Lv.41

    原初砕いたんですよねー。盤面取る力は原初の方が上なので横並べアイナとか楽しそう

  • 馳夫 Lv.281

    ワンドリ期にフェイドラ強いって言っても相手にされなかったよ。このQ&Aでもデッキを上げる人が何人かいて使った人も勝てるって言ってたけど、それっきりだから、ランプを使う多くの人には意味がなかったんだよ。ランカーが今回は公開している影響としか言えないと思います。失礼しました

  • さちお Lv.41

    米どもです。ワンドリ期は手軽に勝てるランプが人気ありましたからねー。自分の愛用デッキが人気出て使われるのは嬉しいですがそのせいでヘイトの的になるのは嫌ですね。なんかパンダロイヤルの時と同じような流れ|ω・`)

  • 馳夫 Lv.281

    フェイドラはランプが狩り始めると思いますよ。打点速度が遅いですから回復が間に合うと思います。ラハブは最近使われていませんがフェイドラ相手なら効果は高いですし、ヘイトが高くなり過ぎるほど対策が難しいデッキではないですから。それよりデッキごとの構築差が大きく、ランプもいると言うのが皆さんが言うようにマリガンのやりにくさを上げると思います。失礼しました

退会したユーザー

フェイスは相手がランプと錯覚して油断した時に刺さるのであって、他のクラスのアグロに比べたら劣る。

他4件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    フェイスドラはアグロ対策フェイスという言葉が合う

  • NAO*key! Lv.500

    ランプを想定したマリガンしちゃうから辛い

  • 退会したユーザー Lv.211

    そしてフェイスだと思って除去優先マリガンするとランプ、あると思います。

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    一つのクラスで全く逆のマリガンを押し付けるのは強いですね。あるいは最も優秀な0ターンの動きともいえるかも。

  • puuu Lv.45

    フェイスドラゴンは、ミッドレンジに近いから、ほかのクラスのアグロと比べるのは、ちょっと違うと思う。むしろほかのクラスのアグロに対して有利がつくので「劣る」っていうのは、まったく逆。ランプドラゴン相手には弱いけどね。

退会したユーザー

強い弱いっていうかメタデッキ的なアレですからね。
環境次第なんじゃないでしょうか。

昔スタン期にフェイスドラゴンが流行りましたが、あれは悠長にランプしてる暇がなかった、ランプしても強いカードが少なかった等の理由からでしたし。

今のアンリミもランプしてる暇ないですし、復讐ヴァンプにぶっ刺さるから流行っているのでしょう。

他5件のコメントを表示
  • puuu Lv.45

    環境に入り込む余地があるって意味で「強い」ってことね。長らく、Tier4にも入らなかったからね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    仰ってる意味がわからないです

  • Doppo Lv.175

    フェイス流行ってランプ死滅してた時ってエボルヴの時じゃない?スタンだとファフニールがネタにされてない時代だし

  • 退会したユーザー Lv.211

    エボルヴでしたっけ?記憶ががが…

  • すずめ Lv.102

    エボルヴですね。スタン期は最速乙姫にファフニールで返せるから強かったはず。

  • 退会したユーザー Lv.211

    あ、それで笛とかいうクソ微妙レジェンド追加されてフェイス流行ってんでしたっけ。

とうとうドラゴンもフェイスに走らなきゃいけないアグロ環境ってなんなんだろうなぁ…って

フェイスドラゴンとマッチングすることが増えて思ったこと。叩かれそうだけど、敢えて言おう





竜友の少女ブッ壊れやん?

他6件のコメントを表示
  • 馳夫 Lv.281

    まぁね、原初の組み合わせ用のマチルダが7PPで合わなくなったから入れたフォロワーだと思います

  • NAO*key! Lv.500

    実質3/3/2でラスワランダム1ダメだからベレヌスと殆ど同じな筈なんだがなぁ... 分裂するだけでこうも強いとは

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    こいつドラゴンカードなんでも壊れ認定してるな

  • シャフテキ Lv.113

    ワイ他になんか言うたか?

  • ko-ran Lv.151

    強カードの類じゃないか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    まあベレヌスの存在から「ラスワランダム1点」はコスト論やレアリティ査定的に無に等しいので仕方ありますまい。登場の古いキラーデビルに関してはフォレストバットのサポートの多さ、わがプリはクイブレと組んでの奇襲性、アクアネレイドは合計ステ…と差別化は出来ているので、ブッ壊れというのは流石に無理がありますかね…

  • KRG Lv.32

    破壊時1ダメージ付きのキラーデビルちゃん。

馳夫 Lv281

ワンドリ期(中期)から使っているけど、5コス、6コスで3種類の疾走は強い(私はフォルテ無し(泣)だが、7コスエンハエイファが強い)
今期、竜友とバジリスクが入って盤面も強くなって戦い易くなったのだと思います
今は環境が有利に働いている部分も大きいと思います
ただフェイドラの打点速度はアグヴとは戦えるがフェイロには不利のはずだから、フェイロが原初の時以外に増えないのは対策されやすいの一言に尽きると思う

フォルテ3枚羨ましいです(1枚も持っていない)

後1コスフォロワーが出た時点で原初と間違っても、ランプとは間違えないと思うのですが、どうでしょう?

他3件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    その前のマリガンがねえ…対フェイスとランプじゃ欲しいカードが違い過ぎて

  • 馳夫 Lv.281

    そこは分かります。クラスのデッキが豊富になって対策の種類が違うとマリガンでの対応が難しくなりますが、環境としてはデッキを特定できない方が良くなっている可能性はあります。メタが回り始めていると言うことですから

  • meguri Lv.24

    フェイロがきつい場合、ファイアリザードをそのまま突っ込むのが良かったりするゾ

  • 馳夫 Lv.281

    私はフェイロが増えた場合は対策するので大丈夫なんですが、そのフェイロが増えないのがアグヴに対策され易いからでしょうね。最終的にアグヴが駆逐された環境でなければフェイロは戦いにくい。そしてフェイドラはアグヴに強く出られると言う形だと思います。復讐相手ならなおのこと強く出られますから追い風ですね

ふて Lv19

小さなドラゴン呼ぶ女が強すぎる
名前はわかりません

  • 馳夫 Lv.281

    竜友の少女かな?

ko-ran Lv151

一番はやっていたdrkから少しずつ着実に強化されてきましたからね。

立ち位置的には軽量除去多めでアグロ対面後攻になっても比較的まくりやすいが、その分バーンが少なく守護が入った重コントロールにはその他アグロよりもまくられやすいデッキですね。アグロというよりは前がかりなミッドレンジ系と言えるかもしれません。

復讐アグロや超越が今後環境をとり続けるのであればそのメタとしてアンリミドラゴンのメインストリームになるのではないでしょうか。とにかく超越とアグロが多いため、ランプにはつらい環境ですし、そこから動くことは考えづらいですからね。

  • 馳夫 Lv.281

    私もフェイドラは中コスト帯からの加速が強力だからミッドレンジに近いと思います。ランプはミッド以上のパワーデッキに対応しているだけで、そっちを捨てて昆布や超越みたいに除去を優先すれば、アグロは潰せると思います。ただ全体勝率を考えたらパワーを落としてアグロを見るのは爽快感がないし、フェイドラをアグロに有利なように組む方が早いと思います。しかしローテのランプはPPブーストカードが変わって行くので構築の変遷があると思いますし、その影響でアンリミの構築も見直される可能性が出るかも知れないと思います。長文失礼しました

何故かローテでもたまに見るんよな……(´・ω・`)
ネメシスなら鉄杖入れてるから比較的やりやすいけど唐突に飛んでくる6点疾走とかわりとこわい

Harurun Lv80

使った感想
何で大鎌おまえ顔詰めれるの?ナーフどうぞ。

BBB Lv118

フェイスドラゴンの強みは「アグロに強いアグロ」なこと
RoBのパンダロイヤルに溢れてた頃と、SFL原初ナーフ後のアグヴ超越バース時代はこれでもかというほど刺さりましたね。
ランプに紛れてるから…は確かにそうだけど、強みはそれだけって言ってる人は使ったことねえんだなって思いますね。

ローテでも使ってみてるんだが絶対にトップでフォルテ引かない事実がつらい

konncyuu Lv28

ROB期からトップクラスの強さでしたよ
当時強かったドロシーもアルベロイヤルも守護が殆ど入って無かったので

疾走3種類いるからね、しょうがないね(アンリミ

ローテで3戦連続先行1Tゴブリンやられた(ヴ、ネクロ、ドラ)けどアンリミに引っ張られてるとかないよな…

は?こちとらエボ期から愛用してるんですけど⁈(イキリ)

ノヴァフレがかなりぶっ刺さるからロイヤルとかエルフのアグロ系統よりは戦いやすい。

  • puuu Lv.45

    ああ、ノヴァフレは、いたい。4Tで場に広げられるかどうかが、一つの勝負の分かれ目だから。

WLD期から今と同じぐらい強かったはない。WLD期でもそれなりに強かったけど、やはり、CGSで追加された、新アイラ、竜友の少女の存在がでかいと思う。SFLで追加された、純心なんかもよく採用されてるし、WLD期と比べるとあまり変わってないように見えてデッキの完成度がかなり上がっている。

  • puuu Lv.45

    個人的には、ネレイド→竜友、エイファ→集結に変えた以外は、WLDと変わってない。それで勝率が6割ちょいから、7割(先月前半)に上がってるので、確かに強くなってるといえるんだが、今とそれほど変わらないデッキで、6割勝ってたからねえ。十分強かったと思うよ。

×Teir
◯Tier

  • puuu Lv.45

    投稿ボタン押す瞬間に気づいたけど、時すでに遅しだった。

騒乱期にサハ軸ウロボゲーと思ってる相手をフェイスで倒すのは楽しかった(小並感)

ヴェルフェゴールと契約するのはプレミ( ^ω^ )

他2件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×